こんにちは🌞
たいしのいえです🏠
岐阜県は大雪で大変な日々が続いていますが、皆さまの地域はいかがでしょう
か。
今回は当教室の児童発達支援の様子をご紹介したいと思います。
教室では発達(心の成長)と発育(からだの成長)のバランスを重視してい
ます。
やはり人間は生きていく以上、心もからだも両方ともに成長していかなければ
生活していくうえでいろいろな困難が生じてしまうことでしょう。
児童発達支援においてよく使われる5領域も同じことが言えます。
そのバランスが重要であるといえるでしょう。
当教室では、プリント学習、積み木などによる知育教育を終えたあとにはからだ
を動かすことにしています。
今回はサーキットトレーニングでしたが、腕の関節をうまくつかうためのボール投
げやかけっこなどもおこなっております。
皆さん、楽しそうにに参加してくれているのがとてもうれしいです。
児童発達支援のほうも少しづつですが、お問い合わせをいただいております。
本当にありがとうございます。
まだ空きはございますので見学等、お気軽にお問い合わせください。
教職員、子どもたち一同、心よりお待ち申し上げます。
🌈見学、体験もまだまだ受け付けております
お気軽にご連絡ください🌈
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
放課後等デイサービス たいしのいえ
岐阜市金町1丁目5番地1 河吾パーク2階
Tel/Fax 058-215-1251
Email taishi.no.house@gmail.com
頭もからだも動かす児童発達支援になりました。
教室の毎日
25/02/10 10:03
