児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【まちと繋がる療育】 ウィズ・ユーたかとりのブログ一覧

近隣駅: 鷹取駅、新長田駅 / 〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町11丁目1-12 ボシュケ鷹取1階
24時間以内に6が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806

ちゃんと成長しています!私たちが成長の共有を大切にする理由

教室の毎日

こんにちは(^^)
代表の板垣です♪

今回は、私たちが大切にしている「保護者の方との“成長の共有”」について、お話したいと思います。

◆ 保護者の方は、いつも“わからなさ”と向き合っている
支援の現場で、よく耳にする保護者の声があります。

「うちの子、本当に成長してるのかな?」
「他の子と比べて、うまくできないことばかりで焦る。」
「支援って、実際どんなふうに成果が出てるの?」

毎日そばで見ているからこそ、変化に気づきにくくなってしまう。
何が正解かわからないまま、ずっと不安と向き合っている。
それが、保護者の方のリアルな日常ではないでしょうか。



◆ 支援の現場だからこそ見える、小さな“変化”
私たち支援者は、日々子どもたちと「近い距離」で関わっています。

だからこそ気づける瞬間があります。

お友だちに初めて「どうぞ」が言えた
自分の気持ちを、ちょっとだけことばにできた
トラブルのとき、自分から離れる選択ができた
遊びの中で、自然と役割を受け入れていた

こうした変化は、家庭ではなかなか見えにくいものです。
でも、子どもたちの成長の「芽」は、毎日の中にちゃんとあります。


◆ “できたよ”を一緒に感じる関係でありたい
私たちは、その小さな芽に気づき、
保護者の方と「実感」として共有できることを大切にしています。

「昨日はこんなことができましたよ」
「お友だちとこんな関わりがありました」
「すごくがんばって気持ちを伝えようとしていました」

そんな報告を受けて、
「えっ、そんなことが!?」「うちの子、やってるんですね…」と
驚きの顔をされる保護者もいます。

「大丈夫。ちゃんと育っていますよ」
この言葉を、安心と一緒にお渡しできたら....
それが、私たちの何よりの喜びです(^^)
24時間以内に6人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。