児童発達支援事業所

JINNYONE

住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

児童発達支援・放課後等デイサービスともに空きあり
送迎:保育園や幼稚園へのお迎え可
対象年齢は3歳~12歳

ブログ

( 14件 )

さくら製作☆

こんにちは。 ジーニーワンです! 3月になり、春の訪れも感じる日が増えてきました。 桜が咲くのもあと少し、と思うと待ち遠しいです☆ 今回は、桜の製作についてです♪ 桜型の画用紙に、プチプチを付けた手作りぽんぽんや、くしゃくしゃにした新聞紙などに絵の具を付けて、鮮やかな桜の花びらの様子を描きました。 最初は、「面白いのかな?」と不安そうな子もいましたが、 始めてみると、すぐに「やりたい!」と喜んで、 夢中になって取り組んでくれました。 絵の具を使った製作は、子ども達が大好きな活動の一つです⭐︎ いきなり筆を使うのには難しさを感じる子もいたり、最初は汚れる事に抵抗がある子もいたりします。 まずは、「取り組みやすさ」を大切に。 テーマがある中でも、作品にはお子さんそれぞれの個性が溢れていました。 少しずつ、色々な技法を覚えたら、自由に描いてみる事にも挑戦したいです! ぜひ一度、遊びに来てくださいね⭐︎ ==================== 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスJINNYONE 住所:東京都北区赤羽台3-25-1 営業時間:火・水・木・金・土曜日の8:15〜18:45 TEL:0359486118 電話対応時間:火・水・木・金・土曜日の9:00〜18:00 ====================

JINNYONE/さくら製作☆
教室の毎日
25/03/18 10:38 公開

ひしもち運び♪

こんにちは。 ジーニーワンです! 3月のひな祭りは、みなさんいかがお過ごしでしたか? ジーニーワンでは、ひしもち運びリレーで楽しく遊びました。 ひしもちの三色には意味があります。 桃色は「魔除け」、白色は「清浄」、緑色は「健康」を意味すると言われています。 色の順番にも意味があり、白色は雪で、雪の下では緑色の新芽が芽吹き、 一番上の桃色を桃の花に見立てて、桃の花が咲いているようだと言われています。 ジーニーワンでも、「緑」「白」「ピンク」の色の順番を確認し、大きな箱を色の順番どおりに両手で持ち、歩いて運びました。(幼児さんは1段ずつ持って順番に重ねていきました。) 目を使ったり、複数の筋肉や関節を協調させて、まとまった動作を同時に実行するので、楽しみながら協調運動を鍛えることができました! ぜひ一度遊びに来てくださいね☆ ==================== 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスJINNYONE 住所:東京都北区赤羽台3-25-1 営業時間:火・水・木・金・土曜日の8:15〜18:45 TEL:0359486118 電話対応時間:火・水・木・金・土曜日の9:00〜18:00 ====================

JINNYONE/ひしもち運び♪
教室の毎日
25/03/04 12:08 公開
ブログをもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

北区赤羽台に6月1日にオープンしたばかりの施設です。
私どもの施設は働く家庭にも療育環境を提供できるよう長時間のお預かりをあた実施しています。お子様の困りごとや不安なことなどを共有し1歩でも一緒に前に進んでいけたらいいなとおもっております。
ビジョントレーニングの研修を受けたスタッフと一緒に楽しく運動や遊びをとおして、楽しい・うれしい・できたを増やしていきましょう。
地図のアイコン

地図

〒115-0053
東京都北区赤羽台3-25-19
JINNYONEの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
近隣駅
送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。