児童発達支援事業所

ステラーキッズのブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(4件)

8月1日 椎名町駅 オープン☆ステラーキッズ☆

みなさん、はじめまして! ステラーキッズ、教室長の坂門(サカド)です。 私たちステラーキッズは、8月1日に豊島区 椎名町近くにオープンいたします。 ステラーキッズでは、子どもたちと保護者の皆様が笑顔で過ごせるよう、様々な支援をさせていただきます。 今日は、ステラーキッズの療育プログラムについてお話します。 ステラーキッズでは、STEAM教育を主軸とした療育プログラムを多数用意しています。 「STEAM教育ってなんだ?」と思われた方もいらっしゃいますよね。 STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の頭文字をとった造語になります。 身の回りにはたくさんの「なんで?」「どうして?」があります。 それをSTEAMの様々な面からアプローチして問題を解決したり、発見したことをつかって新たな課題を見つけたりしていくことがSTEAM教育になります。 ステラーキッズでは、STEAM教育を手段として、お子さんの「できた!」や「楽しい!」を導き出す支援を目指していきます。 と説明したところで、いまいち支援内容がピン!ときませんよね^^; 次回のブログでは、より具体的なプログラムの例を書きたいと思っております。 少しでも興味をもたれた方は、https://www.stellar-kids.com/より、お問い合わせください♪♪

ステラーキッズ/8月1日 椎名町駅 オープン☆ステラーキッズ☆
体験説明会
24/07/12 18:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。