児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

ワールドキッズひよこ椎名町

近隣駅: 椎名町駅、要町駅 / 〒171-0052 東京都豊島区南長崎1-17-14 田辺ビル1・2階
24時間以内に5が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622

ワールドキッズひよこ椎名町 ワールドキッズひよこ椎名町
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 作業療法士 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 作業療法 遊戯療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育 集団療育

感覚統合の考え方を主軸に、幼児期に必要な心身の発達を促すプログラムを提供しています。
年長児が放デイへ移行するため、新年度は空きが出ます。
ご質問は、お電話でもお答えいたしますので、一度、お問い合わせください。
療育は早ければ早いほど良いです。

支援のこだわり

プログラム内容
感覚統合スタジオ ワールドキッズひよこ椎名町です。

「感覚統合」療育の専門の教育を受けたスタッフによるマンツーマン療育を行っております。
成長の基礎である「触覚」「固有感覚」「前庭感覚」といった感覚へのアプローチを中心に楽しく穏やかでどのお子様に対しても効果性の高い療育を行っていきます。
また体幹を育てるあそびや動きづくりになるあそびなど運動能力を高める運動も用意しています。
お子さまの興味や関心に合わせながら、ひとつづつ「できた」を増やしていきましょう。
スタッフとのやり取りにはヒントになることもありますので、見守りいただきながら、おうちでのコミュニケーションに役立てて下さい。
ワールドキッズひよこ椎名町/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
スタッフは、保育士や教員免許等の有資格者で、児童福祉の経験があり、本部の感覚統合セラピスト研修を受けています。本部研修を担当するのは、作業療法士や言語聴覚士等の専門職経験者です。
また、厚労省のガイドラインや児童虐待防止研修などの基礎研修も行っていますので、安心してお預けください。
ワールドキッズひよこ椎名町/スタッフの専門性・育成環境
その他
プログラムの流れ(60分1コマ)
①PPP
 -自分の体に意識を向けます。
②バランスボール
 -体幹やバランスの調整
③マット運動
 -身体認識あそび
④個別課題
 -見る・聞く・話す・知る・わかる・微細運動・やり取りなど、お子さまの状態に合わせた課題
⑤リラクゼーション
 -覚醒した気持ちの鎮静
⑥ふりかえり
 -お子さま本人や親御さんへのフィードバックの時間

プログラムは、お子さまの様子を見ながら、できることを一つずつ増やしていくように進めていきます。
療育枠:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~
ワールドキッズひよこ椎名町/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622

ブログ

在籍スタッフ

作業療法士 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
ワールドキッズひよこ椎名町/小林先生
小林先生
☆資格・免許
 ・保育士
 ・幼稚園教諭二種免許
☆好きな言葉
 縁の下の力持ち、諦めたらそこで試合終了
☆療育のモットー
 全力で楽しむ!!

ワールドキッズひよこ椎名町/横林先生
横林先生
☆資格・免許
 ・作業療法士
☆好きな言葉
 なせばなる!!
☆療育のモットー
子どもたちには、1人1人違った特性があります。それぞれの特性に合った療育のプログラムを作業療法士としての視点から考え、得意を伸ばし苦手を好きになれるように支援することを心がけています。

ワールドキッズひよこ椎名町/森田先生
森田先生
☆資格・免許
 ・保育士
 ・幼稚園教諭二種免許
☆好きな言葉
 生きてるだけで丸儲け
☆療育のモットー
明るく楽しく!ひとりひとりに向き合います!

ワールドキッズひよこ椎名町/正木先生
正木先生
☆資格・免許
 ・保育士
 ・幼稚園教諭一種免許
☆好きな言葉
 ピンチにスマイル
☆療育のモットー
楽しく自分らしく毎日を過ごせるお手伝いをしていければと思います。

ワールドキッズひよこ椎名町/野村先生
野村先生
☆資格・免許
 ・保育士
 ・幼稚園教諭二種免許
☆好きな言葉
 一期一会
☆療育のモットー
今まで幼稚園、幼児教室、子育て経験の中で幼少期から成人になるまでの子ども達に関わってきました。子どもの気持ちの通訳者となり、先に繋がる大切な「今」だからこそできる支援をしていきたいと考えていきます。

施設からひとこと

2024年1月開所で1年が経ちました。
おかげさまで、現在25名を超えるお子様に通所いただいています。
おおむね1歳半検診後のお子様から対象となります。
まずはお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622

地図

〒171-0052 東京都豊島区南長崎1-17-14 田辺ビル1・2階
ワールドキッズひよこ椎名町の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
10:00 ~ 19:00
祝日 10:00 ~ 19:00
長期休暇 10:00 ~ 19:00
備考 休業日:12/31~1/3
※祝日、長期休みも変わらず開所しています。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒171-0052
東京都豊島区南長崎1-17-14 田辺ビル1・2階
URL https://worldkids.jp/
電話番号 050-1809-1622
近隣駅 椎名町駅・要町駅・落合南長崎駅・下落合駅・東長崎駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・作業療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
送迎サポート 対応しておりません。
料金 無償化対象児童につきましては無料。
対象児以下の年齢のお子様につきましては上限額や自治体助成による。
現在の利用者
(障害別)
発達障害、軽度知的障害の方。
現在の利用者
(年齢別)
2歳~年長児に御利用いただいています。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1622
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に5人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。