こんにちは♪
児童発達支援のブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨
6月の集団療育プログラムが完成しました😊
6月は梅雨の真っただ中です。「梅雨」という言葉の由来は、雨がたくさん降って黴(カビ)がたくさん生える、という「黴雨(ばいう)」から来ているようです。イベント週間では、役割分担をして施設の大掃除を行います。大掃除を通して、子どもたちには「お手伝い(自分の役割を果たして感謝される)」の喜びを感じてもらえたらと思います。また、新しく入った先生にも集団療育のリーダーを担当してもらいます。
雨にも負けず・・・👍
🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です
https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」
ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc..
🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺
TEL : 042-689-4930
Mail : blossom.teikyo@gmail.com
LINE : https://lin.ee/punWVJ3
6月の集団療育プログラム
教室の毎日
25/04/30 08:49
