児童発達支援事業所

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9980
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(205件)
NEW

ローラー滑り台(殿入中央公園)

こんにちは♪ 放課後デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日は八王子市にある「殿入中央公園」にお出かけしました! 今回のお出かけではローラー滑り台をはじめとした遊具で遊びました。 ローラー滑り台が初めてのこどもが多くはじめは困惑していたりうまく滑ることができなかったりしましたが、先生やお友達の助言を参考にして考えながら回数を重ね、最後には補助や助言無しでもスピードがだせるように🤩 先生の晴れ女パワーで暑い中だけどいっぱい遊べたね👍 またおでかけしていっぱい遊ぼうね😙😙 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/ローラー滑り台(殿入中央公園)
教室の毎日
25/07/25 16:48 公開
NEW

ふれあい動物広場(麻溝公園)

こんにちは♪ 放課後デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の療育は、相模原市にある「麻溝公園」にお出かけしました😊 今回のお出かけでは、主に公園内にある「ふれあい動物広場」で遊びました。初めに、自分でチケットを買ってポニーの乗馬体験を行いました。それから、自分の好きな動物(馬、ウサギ、ヤギなど)にエサをあげました。お出かけを通して動物と触れ合いながら集団行動のルールを学ぶことが出来ました。 それにしても暑かった👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/ふれあい動物広場(麻溝公園)
教室の毎日
25/07/22 08:14 公開

妖怪たちの願い事(イベント週間)

こんにちは♪ 放課後デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、イベント週間として「妖怪たちの願い事」を行いました😊 7月と言えば七夕祭りの願い事ですが、集団療育ではグループに分かれて「妖怪たちの願い事」を考えました。グループごとに担当する妖怪を決めて、お友だちと一緒に願い事を話し合って発表しました。自分の考えをたくさん話して、お友だちの考えをたくさん聞いて、楽しくコミュニケーションできました。 面白い発想がたくさんでますよーに👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/妖怪たちの願い事(イベント週間)
教室の毎日
25/07/14 17:50 公開

崩し遊び(レクリエーション)

こんにちは♪ 放課後デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、レクリエーションとして「みんなで遊ぶ」を行いました😊 子どもたちを2グループに分けて、交互に「お手玉崩し」と「崩し将棋」で遊びました。どのお手玉を取ったらいいかを考えたり、音を出さないように慎重に将棋を動かしたり。頭と体(手)を目いっぱい使ってお友だちと一緒に楽しむことが出来ました。みんなで一緒に遊ぶためには、いろいろな約束(ルール)を守ることが大事だと学びました。 次は自由時間に自分たちで遊んでみて👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/崩し遊び(レクリエーション)
教室の毎日
25/07/11 18:39 公開

受け身を覚える(運動)

こんにちは♪ 放課後デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、運動として「受け身を覚える」を行いました😊 始めに、転んだ時に頭(顔)を守ることが大切だということを確認しました。その後は、受け身の準備として前転の練習に取り組みました。最後に、前転の体の使い方を応用して「前受け身」を学びました。「前受け身」を学ぶことで、転んだ時に頭(顔)を守る方法を知りました。 自分の身は自分で守るんだ👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/受け身を覚える(運動)
教室の毎日
25/07/10 08:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9980
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。