児童発達支援事業所

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9980
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(229件)
NEW

避難訓練(イベント週間)

こんにちは♪ 児童発達支援&放課後等デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、イベント週間として「防災訓練」を行いました😊 「防災訓練」では、近くの避難場所まで避難するための手順を確認しました。 防災頭巾をかぶって裏口から教室を出て、近くの公園まで安全な経路で避難しました。 おさない、かけない、しゃべらない、もどらない👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/避難訓練(イベント週間)
教室の毎日
25/11/10 17:26 公開
NEW

大根掘り(お出かけ)

こんにちは♪ 児童発達支援&放課後等デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、お出かけのイベントとして「大根掘り」を行いました😊 午前は、近くの農家さん(日野市石坂ファームさん)の畑で「大根掘り」を行いました。子どもたちは、畑の土を一生懸命に掘って大根を掘り出しました。昼食後に、午後は大根を使った「大根もち」を作りました。まずは、大根おろしを作って、醬油と砂糖で味付けして、片栗粉で固めて…。「大根もち」は、おやつの時間に試食しました。 人間は土を離れてはいきれない👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/大根掘り(お出かけ)
教室の毎日
25/11/08 16:51 公開
NEW

色集めゲーム(ビジョントレーニング)

こんにちは♪ 児童発達支援&放課後等デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、ビジョントレーニングとして「色あつめゲーム」を行いました😊 子どもたちは、グループで協力して指定されたモノを教室の中で探して、それぞれ1つずつ集めます。1回戦は指定された色を、2回戦は指定された形を、そして、3回戦は指定された文字が入った名前、のモノをそれぞれ探して集めました。モノを聞いて、それを覚えて、教室の中で探し集める、という認知と行動の連動ゲームを楽しみました。 何でもがんばったら楽しい👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/色集めゲーム(ビジョントレーニング)
教室の毎日
25/11/07 17:11 公開

秋の味覚を作ってみよう!!~柿編~

こんにちは♪ 児童発達支援&放課後等デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 11月の製作は「秋の味覚を作ってみよう!!」と題して空きが旬のたべものを様々な材料を用いて作ります🎶 第一回目の今回は柿を毛糸やフェルトを用いて制作しました。 あらかじめ準備してあるロール芯に新聞紙を詰めたものに毛糸を巻きつけ、フェルト・モールの蔕を取り付けました。 円柱形のものに毛糸を巻きつけるため少々難しいものではありましたが丁寧に巻きつけることができていました😊 始めは「難しそう・・・😢」と言っている児童もいましたが、いざ始まると真剣に毛糸を巻き付け、完成したものを満足そうに眺めたり遊んだりしていました✨ 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/秋の味覚を作ってみよう!!~柿編~
教室の毎日
25/11/04 17:59 公開

雪合戦(レクリエーション)

こんにちは♪ 児童発達支援&放課後等デイサービスのブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室です✨ 本日の集団療育は、カラーボールを使って、チーム戦の遊びをしました😊 自分たちの陣地からできるだけたくさんのボールを投げて相手の陣地に入れます。陣地のボールが少ないほうが勝ちとなります。力を合わせて頑張り、勝っても負けても楽しく遊ぶことができました。 雪が降ったら外でやってみよう👍 🌸🌸インスタグラムでも教室の様子を公開中です https://www.instagram.com/blossom_otsukateikyo/ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」 ソーシャルスキル&個別療育のブロッサムジュニア 大塚帝京大学駅前教室では、見学・体験を随時行っております♪お気軽にお問合せ下さい♪ ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧ 🌸🌸送迎可能校:多摩市立多摩第2小学校・多摩市立永山小学校・多摩市立貝取小学校・八王子市立松ケ谷小学校・八王子市立別所小学校 ・八王子市立秋葉台小学校etc.. 🌸🌸お問合せはメール・もしくはお電話にてお願いいたします☺☺ TEL : 042-689-4930 Mail : blossom.teikyo@gmail.com LINE : https://lin.ee/punWVJ3

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室 ※空き有り!/雪合戦(レクリエーション)
教室の毎日
25/11/03 16:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9980
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
148人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。