児童発達支援事業所
  • 空きあり

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室

近隣駅: 大塚・帝京大学駅、松が谷駅 / 〒192-0352 東京都八王子市大塚1472-10 1階
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980

ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室

★2024年7月1日開所★随時見学、体験出来ます
八王子市児童発達支援・放課後等デイサービス
ブロッサムジュニア大塚・帝京大学駅前
TEL : 042-689-4930
MAIL : blossom.teikyo@gmail.com

支援のこだわり

プログラム内容
感覚統合・知育・ソーシャルスキル・ごっこ遊び等、豊富な集団療育プログラムの他に、お子さまの発達に応じたオーダーメイドの個別療育プログラムを用意し、専用ルームにてマンツーマンで心身機能面・行動面・生活面をサポートします
その様子を別室で保護者様がモニタリングすることができます。
スタッフの専門性・育成環境
より専門的にお子さまの発達を伸ばせるよう保育士や教員等、経験豊富なスタッフを揃えております。
その他
【ブロッサムジュニアはレスパイトケア宣言】
保護者様がいつでも気軽に相談できる相手として、教室での様子やご家庭での過ごし方などペアトレーニングにて一緒に考えていきます。

定期的に保護者会やレクリエーションを開催します。

お子さまとご家族様が安全安心に過ごせるよう、あたたかい教室を作りきめ細やかな対応を心掛けております。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

スタッフ紹介
堀口 智美
【管理者・児童発達支援管理責任者】
【保有資格】
介護職員初任者研修修了
介護福祉士
強度行動障害支援者研修(基礎研修)
サービス提供管理責任者
相談支援専門員
児童発達管理責任者
【ひとこと】
子どもが大好きで、今までもお子様にかかわる仕事をしてきましたが、どの仕事を通しても、お子様が楽しかった!と笑顔で話す姿が大好きです。
お子様の楽しかった!を引き出せるようなお手伝いができればと思っています。
みんなでたくさんの楽しい!を見つけましょう!

施設からひとこと

まずはお気軽にお電話、見学にお越し下さい。
自分の苦手なところを理解したら、自分からチャレンジしていく自主性をもてる人に。
ノウハウを備えたスタッフが、段階に応じてプログラムの選定と見直しを行います。
ブロッサムジュニアに通う中で、自然と学ぶ楽しさ・学ぶことへの好奇心が広がり「できること」から「やりたいこと」へ、お子さまの道しるべをサポートできるように寄り添います。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980

地図

〒192-0352 東京都八王子市大塚1472-10 1階
ブロッサムジュニア 大塚・帝京大学駅前教室の地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇
備考 療育時間は教室までお問い合わせください。その他、お気軽にご相談下さい。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒192-0352
東京都八王子市大塚1472-10 1階
URL https://h-navi.jp/support_facility/facilities/179306
電話番号 050-1809-9980
近隣駅 大塚・帝京大学駅・松が谷駅・中央大学・明星大学駅・京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅・多摩センター駅・多摩動物公園駅
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9980
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。