支援のこだわり
プログラム内容
1,SST、
社会性、一般常識、生活力向上の知識、コミュニケーションの改善方法などを独自のテキストで、指導員の解説を交えながら指導していく。
2,学習支援
振り返り学習を中心に、宿題支援、ドリル演習、パソコン、知育玩具、テスト・受験対策など
個々の事情や能力に合わせて、学力の向上をケアしていく。
3,身体機能向上
元自衛隊の指導員の考案体幹トレーニングやビジョントレーニングなどで身体機能向上を図る。
事業所前の大きな公園も使用。
4,イベント
土曜日に1日使って社会体験を行う。
買い物支援、乗り物体験、創作活動などで、座学のSSTで学んだ知識の答え合わせをしていく。
社会性、一般常識、生活力向上の知識、コミュニケーションの改善方法などを独自のテキストで、指導員の解説を交えながら指導していく。
2,学習支援
振り返り学習を中心に、宿題支援、ドリル演習、パソコン、知育玩具、テスト・受験対策など
個々の事情や能力に合わせて、学力の向上をケアしていく。
3,身体機能向上
元自衛隊の指導員の考案体幹トレーニングやビジョントレーニングなどで身体機能向上を図る。
事業所前の大きな公園も使用。
4,イベント
土曜日に1日使って社会体験を行う。
買い物支援、乗り物体験、創作活動などで、座学のSSTで学んだ知識の答え合わせをしていく。

スタッフの専門性・育成環境
得意分野
百瀬→SST全般(座学、コミュニケーション、イベント企画)
羽野→学習支援、身体機能向上、SST(コミュニケーション)
美濃口→学習支援
作田→SST(コミュニケーション、一般常識)
研修
リタリコ、HUG、行政などの外部の研修、資格取得支援、事業所内研修などを行っている。
百瀬→SST全般(座学、コミュニケーション、イベント企画)
羽野→学習支援、身体機能向上、SST(コミュニケーション)
美濃口→学習支援
作田→SST(コミュニケーション、一般常識)
研修
リタリコ、HUG、行政などの外部の研修、資格取得支援、事業所内研修などを行っている。

その他
1日の流れ
入室(挨拶、手洗い、うがい)
↓
SST(座学)、学習支援
↓
SST(コミュニケーション)、知育玩具、身体機能トレーニング等
↓
退室(片付け、挨拶)
入室(挨拶、手洗い、うがい)
↓
SST(座学)、学習支援
↓
SST(コミュニケーション)、知育玩具、身体機能トレーニング等
↓
退室(片付け、挨拶)

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

百瀬 俊夫
代表取締役、管理者兼児童発達支援管理責任者
【福祉歴】
日本福祉大学卒業
老人介護歴10年(大学時代を含む)
児童福祉歴9年
【所有資格】
児童発達支援管理責任者
介護福祉士
社会福祉主事
ホームヘルパー2級
防火管理者
食品衛生責任者
保育士取得中 他
【趣味】
釣り
サッカー観戦
歴史 他
【福祉歴】
日本福祉大学卒業
老人介護歴10年(大学時代を含む)
児童福祉歴9年
【所有資格】
児童発達支援管理責任者
介護福祉士
社会福祉主事
ホームヘルパー2級
防火管理者
食品衛生責任者
保育士取得中 他
【趣味】
釣り
サッカー観戦
歴史 他

羽野 智哉
児童指導員
高知大学卒業。
趣味はバイクツーリングです。
自衛隊での経験と教員免許を
活かし、お子様に適切な運動や
学習支援を提供していきます。
高知大学卒業。
趣味はバイクツーリングです。
自衛隊での経験と教員免許を
活かし、お子様に適切な運動や
学習支援を提供していきます。

美濃口 正伸
児童指導員
福島大学卒業。
ファミレスで店長を務めた経験から料理が好きです。
社会福祉士としての知識を活かし、
支援活動に取り組んでいます。
福島大学卒業。
ファミレスで店長を務めた経験から料理が好きです。
社会福祉士としての知識を活かし、
支援活動に取り組んでいます。

作田 清郷
ドライバー、指導員
以前は宝石会社の社長をしていました。
現在は自らの人生経験を活かしながら、
会社にアドバイスや助言を行い、サポートしています。
また、子どもたちの世話をすることも大好きです。
以前は宝石会社の社長をしていました。
現在は自らの人生経験を活かしながら、
会社にアドバイスや助言を行い、サポートしています。
また、子どもたちの世話をすることも大好きです。
施設からひとこと
地図
〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町186‐10
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 11:00 ~ 20:00 |
---|---|
火 | 11:00 ~ 20:00 |
水 | 11:00 ~ 20:00 |
木 | 11:00 ~ 20:00 |
金 | 11:00 ~ 20:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 11:00 ~ 20:00 |
備考 |
基本的には月~金曜日受付可 ただし、GW、お盆、年末年始は受付不可(その年のカレンダーによる) |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町186‐10 |
---|---|
URL | https://www.instagram.com/plumeria_aiolia?igsh=ZmNnZ2ZncW9sazQw |
電話番号 | 050-1808-5099 |
近隣駅 | 四街道駅・動物公園駅・みつわ台駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
自立を目標としていますので、自力で通えないご児童様のみ送迎しております。 事業所(千葉市稲毛区山王町)から車で30分圏内を送迎範囲にしています。 時間帯が被った場合は、自宅か学童へのお迎えでお願いします。 (先に申し込みがあった方優先、大人と大人での引き渡し必須) |
料金 |
0円・4600円・37200円 (保護者様の所得により異なる) また、イベントなどでの入場料、材料費、交通費などが別途かかる場合がございます。 (状況次第) |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害5、6名程度 |
現在の利用者 (年齢別) |
小1、小3、小4、小5等 (全学年対応可、現在、小学生、中学生、高校生などからお問い合わせ多数なので順次増えていきます。) |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。