お世話になります。
放課後等デイサービスりのの島村です。
リノでは毎月 避難訓練がありその様子をお伝えしますね🌱
今月は地震🫨
遊んでいると14時半に緊急地震速報がなり「え?」と固まる子どもたち!
「地震!机の下に隠れて」と言うと隠れる子どもたち。
「頭守るよ」と伝えるとだんごむしポーズをしてました。
地震速報が終わり、スタッフの「揺れがおさまりました。ことみ先生の近くに集まってください」と声をかけるとすぐに集まりお話を聞く大勢に👂
地震の時
なぜ?頭を守らないといけないのかの説明をしてもう一度だんごむしポーズをお伝えし練習もしましたよ😊
地震のお話の後、「緊張した」「びっくりした」との声もあり
訓練でもスタッフが本番さながらで行うので緊張感もあり職員の緊張が伝わったようです。
訓練の後は非常食のカンパンも食べてもらいました☺️
「美味しい😋」と言い食べる子もいれば「苦手ー」と話すお友達もいました🌱
来月も避難訓練があり、その月の担当しか訓練の日は知らない為、職員は毎月ソワソワしてますよ🤭
放課後等デイサービスりのの島村です。
リノでは毎月 避難訓練がありその様子をお伝えしますね🌱
今月は地震🫨
遊んでいると14時半に緊急地震速報がなり「え?」と固まる子どもたち!
「地震!机の下に隠れて」と言うと隠れる子どもたち。
「頭守るよ」と伝えるとだんごむしポーズをしてました。
地震速報が終わり、スタッフの「揺れがおさまりました。ことみ先生の近くに集まってください」と声をかけるとすぐに集まりお話を聞く大勢に👂
地震の時
なぜ?頭を守らないといけないのかの説明をしてもう一度だんごむしポーズをお伝えし練習もしましたよ😊
地震のお話の後、「緊張した」「びっくりした」との声もあり
訓練でもスタッフが本番さながらで行うので緊張感もあり職員の緊張が伝わったようです。
訓練の後は非常食のカンパンも食べてもらいました☺️
「美味しい😋」と言い食べる子もいれば「苦手ー」と話すお友達もいました🌱
来月も避難訓練があり、その月の担当しか訓練の日は知らない為、職員は毎月ソワソワしてますよ🤭