高校卒業と同時に放課後等デイサービスも卒業するこどもたち。
マママの次のステップとして、マママの隣にある放課後等デイサービス「パパパとぱぱぱ」に通っている子どもたちの将来を支援するために、就労先の見学へ行ってきました!
次のステップとして、どんな場所で働けるのか、どんなサポートが必要なのかを学ぶために、春日市の「はるのひ農園」さんです。
登録されている方は20名程度で、農園では、ニンジンやさつまいも、キクラゲなど様々な作物を栽培されています🥕🍠 訪問させていただいた日は、「ミニトマト🍅」の収穫真っ最中。 室内で6人程度の利用者さん達は「いい野菜をお届けしたい」と真剣な表情で、袋詰めやシール貼りなどに互いに声を掛け合いながら取り組まれていました💦
畑作業などの力仕事や自然の中での活動は、体を動かすことが好きな方や、室内環境に馴染みにくい方にもぴったり!農園近くに冷暖房付きの休憩スペースもあります。収穫した野菜は、木曜日に春日市役所にて販売もされているそうで、一人ひとりが安心して働きながら成長できる環境が用意されているのを感じました💪
“働く”ことのやりがいを、畑と販売を通して実感できるのではないかと思わせて頂ける素敵な場所でした✨
(とぅ)
マママの次のステップとして、マママの隣にある放課後等デイサービス「パパパとぱぱぱ」に通っている子どもたちの将来を支援するために、就労先の見学へ行ってきました!
次のステップとして、どんな場所で働けるのか、どんなサポートが必要なのかを学ぶために、春日市の「はるのひ農園」さんです。
登録されている方は20名程度で、農園では、ニンジンやさつまいも、キクラゲなど様々な作物を栽培されています🥕🍠 訪問させていただいた日は、「ミニトマト🍅」の収穫真っ最中。 室内で6人程度の利用者さん達は「いい野菜をお届けしたい」と真剣な表情で、袋詰めやシール貼りなどに互いに声を掛け合いながら取り組まれていました💦
畑作業などの力仕事や自然の中での活動は、体を動かすことが好きな方や、室内環境に馴染みにくい方にもぴったり!農園近くに冷暖房付きの休憩スペースもあります。収穫した野菜は、木曜日に春日市役所にて販売もされているそうで、一人ひとりが安心して働きながら成長できる環境が用意されているのを感じました💪
“働く”ことのやりがいを、畑と販売を通して実感できるのではないかと思わせて頂ける素敵な場所でした✨
(とぅ)