児童発達支援事業所
  • 空きあり

学研の療育 クロッカ戸塚 【未就学児対象】 ※空き有りのブログ一覧

近隣駅: 戸塚駅、踊場駅 / 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4647番地 内田ビル201
24時間以内に37が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1146

【クロッカ戸塚】手作り教材の紹介:規則性❤️⭐🔵

教室の毎日
こんにちは!
クロッカ戸塚です。

クロッカ戸塚で使用している教材についてご紹介いたします。

本日ご紹介するものは「規則性(系列)👒」の教材です!

少し難しい名前の「規則性(系列)問題」とは
問題中にある法則を見つけ出し、規則性を推測して
答えを導き出すものです!

たとえば、、、。
  (?) にはどんな形が入るでしょう。
「❤️⭐🔵❤️⭐🔵❤️⭐(?)」

きっと❤️⭐🔵の並びが一つの法則になり
3つの形で1組になっていることに気づくでしょう😊

この課題では、【観察力】や【思考力】を伸ばしていくことができます。

規則性を見つけ出すには、図の並びをよく見て、どんな規則が隠されているのかを、じっくりと観察し、職員と「はーと、ほし、まる、はーと、ほし、、、」と声に出しながらリズムも合わせて確認していきます♪

また、規則を見つけたら、その規則に沿って考える思考力も必要です。頭の中でイメージして図を当てはめ、自身で見つけた規則と合うかどうか、試行錯誤する力が必要になります!

少し難しい課題なので、問題の意味を理解するには
まず穴抜けになっていない状態の列で
「規則とは何か」を掴んでいくところからスモールステップで取り組んでいきます🐢

クロッカ戸塚では、お子様が楽しみながら取り組むことができるようプリントでの規則性課題だけでなく、お子様が興味を持てるようなイラストやマグネットを使用し学んでいます😊✨

クロッカ戸塚の現在の空き状況ですが、
各曜日、枠が埋まってきております。
また今年度の利用についてのご相談も
まだまだ受け付けております。
ご希望の曜日と時間を教えていただければと思います。

クロッカ戸塚では
子育て相談会も随時開催中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-827-3425
mail:klocka-totsuka@cocofump.co.jp
24時間以内に37人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。