こんにちは。
クロッカ戸塚です!
いつの間にか
もう7月ですね。
一年の半分が過ぎてしまいました。
毎日暑い日が続いて
早くも夏バテになってしまいそうですね。
今日、ご紹介する絵本は
『にんにんじんりきしゃ』です。
にんじゃのじんりきしゃは夜のまちを走ります。
途中でいろんな人や動物、時にはおばけも…乗せて走ります♪
困っている人はほっとけない!
そんなにんにんじんりきしゃの正体は?
にんにんじんりきしゃ、ニンニニーンという
語呂の良いフレーズと思いもよらないストーリーに
子供たちは物語に引き込まれます。
読み終わった後には
にんにんじんりきしゃが通った道を
一緒に確認するのも良いですね。
クロッカ戸塚では
それぞれのお子さんの発達段階や療育課題にあわせて
さまざまな絵本を使いながらのプログラムも行っております。
今回ご紹介した絵本も
・物語の展開を予想する想像力
・それぞれのお客さんの特徴を確認する観察力
・お話が終わった後に内容を思い出す短期記憶
・絵本の内容についてどう思ったかを伝えるコミュニケーション能力
などいろいろな療育的アプローチができる一冊となっています。
ぜひクロッカで絵本を使った療育を体験してみませんか?
クロッカ戸塚の現在の空き状況ですが、
各曜日の16時からの枠が埋まっております。
午前中や14:30からの枠については空きもございますので
ご希望の曜日と時間を教えていただければと思います。
クロッカ戸塚では
子育て相談会も随時開催中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-827-3425
mail:klocka-totsuka@cocofump.co.jp
パパ先生のおすすめ絵本~にんにんじんりきしゃ~
教室の毎日
25/07/09 09:30
