児童発達支援事業所

学研の療育 クロッカ戸塚 【未就学児対象】 ※空き有りのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1146
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

避難訓練を実施しました🚶🏻⚠

こんにちは!
クロッカ戸塚です。

先日クロッカ戸塚では、地震を想定した避難訓練を実施しました✨

いつもの療育とは違った流れの為、スケジュールをお子様としっかりと確認してからのスタートです!
①紙芝居
②〇✕クイズ
③「おかしも」のお約束
④避難訓練      

の流れで行いました😊

①では防災に関わる紙芝居を読みました!
一番大切なのは命で、その命を守るためにはどんな風に動いたらいいのか、お話の中で「どうしたらいいかな?」と投げかけが沢山あります。
子ども達はよく考えて発言してくれていました。

②では、地震に関わる〇✕クイズを行いました!
移動方式で行った為楽しみながら取り組んでおられました。
クイズの内容を少しだけ紹介します♪
『地震がきたらすぐに机の下にかくれる❓』
『地震がおきたら一人で走ってお部屋の外に出る❓』
『靴を履かないで急いで外に出る❓』 などなど✋

お友達の判断につられることなく、一人一人が考えて答えてくれていました。
意外と難しかったのが「靴を履かないで急いで外に出る〇✕❓」の問題!
「のんびりしていたら逃げ遅れてしまうから、ある程度急ぐことは大切だけど、紙芝居ではお外にはガラスが割れて落ちてて危なかったね!裸足でその上を歩いたらどうなるかな?」とお話をすると「あ!ケガしちゃう!」等気付きがあったようでした。

最後の避難訓練では、地震アラート音が鳴り机の下に隠れ揺れがおさまってから、保護者の方も一緒に近くの避難場所まで防災頭巾をかぶって移動しました。移動の際は確認した「おかしも」を意識することができていました✨

ここ最近地震も多い為、いつ起きるか分からない災害に備え
いざという時に慌てず安全に行動ができるよう
引き続き避難訓練を実施していきたいと思います。

クロッカ戸塚の現在の空き状況ですが、
各曜日の16時からの枠が埋まっております。
午前中や14:30からの枠については空きもございますので
ご希望の曜日と時間を教えていただければと思います。

クロッカ戸塚では
子育て相談会も随時開催中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-827-3425
mail:klocka-totsuka@cocofump.co.jp
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1146
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1146

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。