こんにちは。てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室です。
先日に続き、教室でのソーシャルスキルトレーニングについてご紹介します。
昨日は、二名のお友だちで一緒に個室にて紙コップ積みをしました。
はじめは、それぞれ隣り合って座って別々に積んでいたのですが、一緒にできるよう先生がさりげなく二人のタワーがつながるよう間を埋めてみました。
すると、お互いの存在を意識して、一つのタワーを作り始めることに(^^♪
一度は一人のお友だちが壊すのが楽しくなってしまったので、少し難しかったかなと思いましたが、
「壊したら泣いちゃうよ~」と言われたからか、その後は二人で上手に協力してこんなに立派なタワーが完成しました。
この後は二人で粘土をして遊んでいました。
言葉でのやりとりが少なくても、まずはお友だちと同じ場で同じ遊びをする。
そこから、相手がしていることに興味を持って一人で遊ぶ時にはない発見ができたり、共感したり、喧嘩をしたり、色々な経験を積んでいくことができます。
集団だとお友だちとのやりとりが難しかったりするお子様も、先生が間に入り、遊ぶ機会を設定することで少しずつ関わり方を身につけていくことができます。
GW中は、特別セラピーの時間も設けているので、そこでもいろいろなやりとりがみられると良いなと楽しみにしています♪
てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室では、随時見学体験を受け付けております。まずはお話だけ聞いてみたいという方も大歓迎です。ぜひお待ちしております。
お友だちと一緒に遊ぼう♪
教室の毎日
25/04/27 11:09
