こんにちは。てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室です。
今日は、色々なイラストカードを机に並べてカード取りを二人のお友だちで行いました。
かるたに似ていますが、文字を読むのではなく、先生が出す3つのヒントを聞いて、それに当てはまるものを見つけて取るというあそびです。
「果物です。」
「色は黄色です。」
「皮をむいて食べます。」
→「バナナ!」
聞く→考える→探す→取る
と同時に色々なタスクがあり、少し難しいものにはなりますが、二人とも先生の話をよく聞いて考えてルールを守って取り組むことができていました。
はじめは先生の出したヒントから、何かを考える、次は自分でヒントを出してみる。
これはかなり難しいですが、文で説明する力につながっていきます。
てらぴぁぽけっとでは、幅広いプログラムがあるので、その中から今お子様に必要なところはどこなのか、職員が見立てを行い、課題を随時検討していきます。
通所初めて半年間で、こんなことが家でもできるようになりましたなど嬉しいお声も多数いただいております。まだ職員も新米ではありますが、一生懸命お子様と向き合える職員がたくさんいますので、楽しく通っていただけます♪
現在、新規利用者様募集中です。
見学、体験を随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
ヒントを聞いてカードを取ろう!
教室の毎日
25/05/16 19:19
