こんにちは。てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室です。
今日は、セラピーで使用する教材を新しく作ったのでご紹介します♪
★ペットボトルのキャップと仕切りのあるケースに乗り物シールを貼ったもの。
これは、同じものを合わせるマッチングや、細かい物をつまんで入れる微細運動、たくさんある中から目的のものを見つけるという目で見る力、乗り物の名称の受容と表出など、一つの教材で複数の目的を持って使用することができます。
★ラップの芯にケーブルタイを巻き付けた教材は、靴の着脱のマジックテープをつけ外しする動作にもつながるので、微細運動として作りました。びりびりはがす感触も楽しめます。
既製品を使用することもありますが、決まったものばかりでは子どもたちもすぐに飽きてしまうので、何を使ったら子どもたちが興味を持って取り組めるのか、日々試行錯誤しています。また、ご紹介していきますね。
てらぴぁぽけっと鶴ヶ島駅前教室では、随時見学、体験を受け付けております。現在平日10時からと13時からのクールと日曜日午後に空きがございます。お気軽にお問合せ下さい。
新しいセラピーグッズのご紹介
教室の毎日
25/06/16 12:35
