こんにちは!
LUMO(ルーモ)西宮夙川校です。
今回は、「朝ごはん」がテーマです。
NPO法人食育研究会 Mogu Mogu代表 松成容子さんの「朝ごはん」についてのおすすめが参考になりますのでご紹介します。
「朝だよ~、起きて!」子どもがこれで起きてくるなら花マル。
もし掛け声だけで起きられないなら、まずカーテンを開けておひさまの光を見せましょう。視覚からの刺激でメインスイッチがオン。
次に朝ごはん。これで体にスイッチオン、というのが今注目を浴びている「時間栄養学」とのこと。
この2つのスイッチを時差2時間以内(理想は1時間以内)に入れると、体内時計が同調し代謝機能が1日リズミカルに働き元気に過ごせる、ということがわかってきました。
1日3食リズムの1拍子目は、そばにいる大人が意識して作っていきましょう。
朝ごはんを「食べないことがある」という子どもは小学生で 11パーセント。中学生では16パーセントとの調査結果があります。
もし朝、おなかがすいていないなら、生活スタイルを見直してみましょう。
夜は遅くとも9時まで、または寝る2時間前までに食べ物をとるのをやめると効果的。
朝ごはんを毎日食べる子は、学力、体力の点数も高いとの調査があるとのことです。
集中力を上げることにもつながるのが朝ごはんです。
一日のスタートを気分よく進めたいですね。
子ども運動教室LUMO夙川校では、
児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
ADHD・ASD・DCDなどの特性は運動療育で発達の凹凸が解消していきます。
無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。
✨お気軽にご連絡下さい✨
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/
Instagramでも投稿しております。
是非ご覧下さい。
時間栄養学 ~朝ごはんは、一日の始まりスイッチ~
教室の毎日
24/11/12 09:27