こんにちは!
LUMO(ルーモ)西宮夙川校です。
CCQは以前NHKのTV番組「きょうの健康」で、子どもの発達障害への取り組み方の一つとして放送されていました(写真)。
特性のある子どもに接するコツがわかりやすく解説されていましたので、今回ご紹介することにしました。
ADHDは発達障害の一つで、落着きがなく、しゃべり過ぎたり、注意力が持続しにくい特性があります。注意欠如、多動症と呼ばれています。
気持の調整が難しく、興奮して大きな声で自分の思いを表現して周りを困らせてしまう事もあります。
ADHDの子どもに声を掛ける時にのポイントは3つあります。(CCQ)。
それは、「おだやかに」「近づいて」「静かに」、話すことです。
・「おだやかに」 Calm
子どもが大きな声を出して主張しているとき、大人も大きな声で怒鳴ったり、叱ったりするのではなく、おだやか態度で冷静に接することがポイントです。
余裕があれば、深呼吸してから話をはじめるとよいでしょう。
・「近づいて」 Close
遠くから大きな声で話しかけるのではなく、近づいて話をするようにすることが大切です。また顔をあわせて目を見て話しをするほうがよいでしょう。
・「静かに」Quiet
先の2つ共通していますが、大人は声を大きくして強く言いたくてもあえて避け、叱る時には、諭すように話す。子どもが「だってー!」「なんで??」など反発するような言葉で訴えてきても、落ち着いたトーンを保つようにします。
そうする方が子どもに話が伝わりやすくなります。
この3つのポイントはADHDの子どもだけでなく、子どもに接するときの基本として大切なことかと思います。
家庭で、かんしゃく、イヤイヤなどが強く対応に困るような場合にも、こころがけておくと役立つことでしょう。
LUMO夙川校では
お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
✨お気軽にご連絡下さい✨
下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/
CCQ ~ADHDの子どもへの言葉がけポイント~
教室の毎日
24/11/25 09:20