児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと新富町教室のブログ一覧

近隣駅: 八丁堀駅、築地駅、新富町駅 / 〒104-0043 東京都中央区湊3-2-9 丹波ビル1F
24時間以内に21が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9312

おうちで出来る運動遊び

教室の毎日
こんにちは!
てらぴゅあぽけっと新富町教室です。

毎日暑い日が続き、、、外出たくないよー!って日もありますよね?
今回はおうちで出来る運動遊びを紹介します。

●タオル引き~ぐらぐらバランスゲーム~
・用意するもの バスタオルかスポーツタオル1枚
・やり方
床にタオルを広げ、タオルの上にお子さんに座って乗ってもらい、おうちの方が引っ張ります。
始めはゆっくり…慣れてきたら少し速く引っ張るなど速さを変えてみてください。

★応用編
①座った状態でおうちの方が持ち手を短く持ち、ぐるぐると円を描くように回すと…また違った感覚に!
②タオルの上にサーフィンのように立ってもらい、それを引っ張ると座った時よりもぐらぐら感じるので体幹が必要になります。

●ティッシュつかみ~ヒラヒラどこ行くのー?~
・用意するもの ティッシュ1枚
・やり方
ティッシュ1枚取り、そこから更に1枚剝がします。薄い状態の方が動きが出やすいです。
おうちの方のタイミングで上から手を放し、落ちてくるティッシュを床に落ちる前に掴みます。
やってみると意外と難しいので、交代しても楽しいと思います。

●人間アスレチック~のぼってくぐって~
・用意するもの なし
・やり方
おうちの方が四つ這いになった状態で背中に登ったり、隙間をくぐったりします。
慣れてきたら立った状態でよじ登るのもまた違った感覚になると思います。

様々な部分を使って体を動かすので体幹が鍛えられるのはもちろん、集中力が続くようになったり、手先を使う微細運動にも繋がってきます。
おうちにあるもので出来ますので、お子さんとぜひやってみてください!
24時間以内に21人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。