こんにちは。
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は【シフォンキャッチ】についてご紹介します♪
シフォンキャッチとは、柔らかい素材のカラフルな布を用意して色んな方法でキャッチしていくゲームです。
指導員が投げる側、子どもたちが掴む側に分かれて行います。
最初は簡単ですが徐々に難しくなっていきます!
[レベル1]一枚投げて一枚掴む。
[レベル2]二枚投げて二枚掴む。
[レベル3]二枚投げて、指定された色を一枚掴む。
[レベル4]三枚投げて、指定された色を二枚掴む。
[レベル5]三枚投げて、指定された順番で三枚掴む。
注視しながら身体を動かすことが苦手なお子さんも多いですが、おうちに軽いカラフルな布が何枚かあるとチャレンジできるのでぜひやってみてください!
終わった後は一緒に片付けながら畳む練習もできますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについてなど
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★2025年度新規利用者様★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
ひらひら♪シフォンキャッチ
教室の毎日
25/07/03 09:39
