名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。
yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。
お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
今回は学習・SSTプログラムで
「英語でDONジャンケン」を行いました✊✋✌️
ゲームの前には、少人数での英語練習タイム🎶
最初は
「英語わかんないからヤダ…」と
不安そうな子もいましたが
✨「Purple」💜
✨「Brown」🤎
✨「Eight, Nine, Ten!」🔢
✨「Rock, Paper, Scissors, 1-2-3!」✊✋✌️
とすぐに声に出して言えるようになり、
どんどん笑顔が広がっていきました!☺️☺️☺️
専門支援員は、
イギリス🇬🇧在住歴のある言語聴覚士。
ロンドンの幼稚園・小学校でのボランティア経験に加え、日本の子ども英会話スクールでの経験もあります📚
本番では
「Rock, Paper, Scissors, 1-2-3!」と英語でジャンケンに挑戦!✊✋✌️
両チーム、勝ったり負けたりの接戦!
最後に勝ったチームの子はガッツポーズで大はしゃぎでした✨✨
でも、負けてもちゃんと
列の後ろに並び直してチャレンジを続ける姿も🙆
ルールを守って遊ぶことも、大切なSST(ソーシャルスキルトレーニング)です。
中には、負けてしまって悔しさから涙が出てしまう子もいましたが、
スタッフがやさしく声をかけて励まし、
いったんお部屋の隅でクールダウン。
気持ちが落ち着いたら、また列に戻って再チャレンジ✨
がんばる姿に拍手です👏☺️
📚 この活動で育まれる力は…
・英語の音を聞いてまねする力(聴覚的注意・模倣力)
・色や数字、ジャンケンなどの基本語彙の理解🟥🔵🟨
・ルール理解・順番を待つ力⏳
・勝ち負けの受け入れと気持ちのコントロール💭
・そしてなにより、「英語でもできた!」という自信✨
ことばのやりとりが楽しい!
声に出すのって気持ちいい!
そんな体験が、ことばと心の発達につながります。
英語はコツコツ積み重ねが大事📖✏️
これからも、楽しみながら英語にふれる機会を作っていきたいと思います🎶
Let’s enjoy English together! 🇬🇧
このように、yu-yuでは子どもたちが楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃
⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️
現在、まだ空き枠があります🚹🚺
yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭
お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。
公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。
お問合せお待ちいたしております☎️
👦yu-yu(悠遊)覚王山👧
住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12
リアライズ自由ヶ丘101
☎️:052-784-9292
LINE友だち追加はこちら❗️
https://lin.ee/euaHb5y
学習・SSTプログラム「英語でDONジャンケン✊✋✌️」
教室の毎日
25/04/18 11:54
