放課後等デイサービス

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-2656
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(38件)

学習・就労プログラム「ノベルティこども創造館で制作体験🖌️」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 先日、学習・就労プログラムで「ノベルティ子ども創造館」に行き、オーナメントを作りました🎃🖌️✨ 素焼きした粘土への絵付けを通して、創造性や感覚統合を促し、手指の巧緻性・集中力・自己表現力を養います🎨🌈 それぞれの子どもたちが、自分なりの工夫をたくさん取り入れながら制作に取り組みました🎨 目の色を少し変えて表情をつけたり👀、 「寝てるみたいでしょ〜」と作品のイメージを楽しそうに話したり🎃、 見本をよく観察して、ていねいに色を重ねたりと、集中して取り組む姿が印象的でした✨ 大きな子たちは、石こう型への鋳込み体験にも挑戦💪 白素地にアクリル絵の具で絵付けを行い、約75分間、集中して作業を続けることができました👏 速乾性の絵の具だったため、完成したオーナメントは当日にお持ち帰り🎁 どの作品も発想豊かで個性が光る、かわいらしい仕上がりとなりました🌟 みんなの想いがこもったオーナメントで、お部屋がパッと明るくなりそうです👻🧡✨ このように、yu-yuでは楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/学習・就労プログラム「ノベルティこども創造館で制作体験🖌️」
教室の毎日
25/11/05 14:45 公開

SSTプログラム「どっちがうれしい?🗣💞」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 今回はSSTプログラムで「どっちがうれしい?」を行いました🎨✨ このプログラムでは、絵カードを使って「自分の言動が相手をどんな気持ちにさせるか」を考えます💡 子どもたちが適切な表現を練習しながら、良好な対人関係を築く力を養います🌈 子どもたちは絵カードを見て 「こっちの方がうれしい👆😊」 と発言しながら、 「どうしたの?」 「いいよー!👍✨」 など、言われると嬉しい言葉を声に出して練習しました🗣💞 中にはわざと反対の答えを選んで「ぶーっ😆💦」と笑う場面もありましたが、 最後まで質問をよく聞いて参加する姿が見られました🌟 「一緒に練習しよう👫💓」や 「一緒に見よう👀」 の声かけも恥ずかしがりながらも言えて、みんなで楽しみながら取り組めました🎶 泣いている子の絵を見てジェスチャーで表現したり、 絵カードを見比べて素早く嬉しい方を指さすなど、 子どもたちなりの表現も見られました👏✨ 今回も楽しく学びながら、相手の気持ちを考える力を少しずつ身につけることができました😊 このように、yu-yuでは楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/SSTプログラム「どっちがうれしい?🗣💞」
教室の毎日
25/11/04 14:48 公開

SSTプログラム「ソーシャルスキルすごろくをしよう🧩🎲」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 今回は、「ソーシャルスキルすごろく」を行いました🌟 サイコロを振りながら進むすごろくのマスには、 「その場で3回ジャンプ✨」「動物の鳴き声を真似してみよう🐶」「自分の名前を書こう✏️」など、 楽しく 「体を動かす力🏃‍♂️」「ことばで伝える力💬」「生活習慣を整える力🕒」 を身につけられるお題がたくさんあります😊 活動中は、順番を待ったり、お友達を応援したりと、 自然にコミュニケーションを取る姿も多く見られました🤝✨ 「お友達のいいところを言ってあげよう💖」のマスでは、 「一緒に遊んでくれる」「優しいところが好き」など、 あたたかい言葉のやりとりもあり、スタッフもほっこり☺️ 少し恥ずかしそうにしながらも声を出して動物の鳴き真似をしたり、 数を数えながら片足立ちをするなど、みんなそれぞれのペースで楽しく参加できました🎶 これからも、楽しみながら学べるSSTプログラムを通して、 日常生活の中での“ことばと行動のスキル”を育んでいきます🌱✨ このように、yu-yuでは楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/SSTプログラム「ソーシャルスキルすごろくをしよう🧩🎲」
教室の毎日
25/10/26 09:53 公開

運動プログラム「大高緑地でゴーカート&サッカーをしよう🚙⚽」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 秋晴れの気持ちいい日🍁 運動プログラムで「大高緑地」に行き、 ゴーカートとサッカーを楽しみました🚗😄 🚗ゴーカートタイム🚗 最初は少し緊張していた子も、 いざ運転を始めると笑顔に😊 「楽しい!」 「事故らなかったよ!」と、体験を通して 自信をつける姿が見られました👏 途中でぶつかってしまうハプニングもありましたが、「もう一回やる!」とあきらめずに挑戦する気持ちを見せてくれました✨ お友達を「がんばれ!」と応援する姿もあり、思いやりの心も感じられました🤝💖 ⚽サッカータイム⚽ ドリブル練習では「苦手だけどやってみる!」と前向きにチャレンジする姿が多く見られました🔥 ボールを追いかける中で、体の動きをコントロールする力(運動協調性)も自然と育まれました😊 今回の活動では、 「やってみる勇気」「順番を守る姿勢」「友達を思いやる気持ち」など、さまざまな力が育まれました🌿 子どもたち一人ひとりがそれぞれのペースで挑戦し、成長する姿が見られた1日でした🚗 このように、yu-yuでは楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/運動プログラム「大高緑地でゴーカート&サッカーをしよう🚙⚽」
教室の毎日
25/10/22 12:47 公開

運動プログラム「サッカーをしよう⚽️ 🥅」

名古屋市千種区のレクサス覚王山、日泰寺からすぐの場所にあります「児童発達支援・放課後等ディサービスyu-yu(悠遊)覚王山」です。 yu-yuの4つのプログラム(ソーシャルスキルプログラム、学習プログラム、運動プログラム、就労プログラム)を主に行います。 お子様に合わせ、支援やプログラムを行っております。 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 先日、学習・運動プログラムで 「サッカーをしよう」 を行いました⚽️😊 サッカーのクラブチーム経験のあるスタッフの指導のもと、 子どもたちは説明をよく聞きながら👂 短い距離からスタートし、少しずつ遠くのゴールにも挑戦しました✨ 🥅 距離に応じて力加減を工夫することで バランス能力⚖️ を、 ボールの位置やゴールを意識して蹴ることで 視覚認知👀と下肢の協調性🦵 を養いました✨ 🌟みんなのがんばり🌟 遠くのゴール目指して力いっぱいボールを蹴る子⚽️🔥 スタッフのアドバイスを聞いてフォームを直す子👏 お友達に「がんばれー!」と声をかけ合う姿もありました📣😊 「ありがとうございます」など丁寧な言葉がけも聞かれ、 ルールを守りながら楽しく活動できました✨ 🥅 🌟こんな姿も見られました🌟 最初は小さなキックから始めた子も、徐々に距離を伸ばしてゴール成功🥅🎉 遠くからのキックを決めて思わずジャンプして喜ぶ姿も🙌✨ お友達と順番を守ったり、交代のタイミングを考えたりと、 社会性や協調性🤝 を育む場面も多く見られました🌟 「もう一回やりたい!」という声もたくさん聞かれ、 最後まで笑顔いっぱいの時間となりました😊🌈⚽️ このように、yu-yuでは楽しみながら成長できる活動をたくさん取り入れています😃 ⭐️🌟⭐️自分勝手、人とのかかわりが苦手、こだわりが強い、じっとしていられない、準備片付けが苦手、時間の管理が苦手、すぐに気が散ってしまう、学習に偏りがある、学校の授業についていけない、誤字、脱字が多い、拾い読みや飛ばし読みをしてしまう、空気が読めない、癇癪をよく起こす、ネガティブ志向が強い、不登校になってしまった、人より準備に時間がかかってしまう、光や音などの刺激に弱いなど、お子さまの事で不安なことがありましたら、yu-yuにご相談ください⭐️🌟⭐️ 現在、まだ空き枠があります🚹🚺 yu-yuは未就学児から小・中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています👭 お車🚘で体験に来られる方は玄関前に駐車いただけます。 公共交通機関でお越しの方は地下鉄名城線🚉「自由ヶ丘駅」から徒歩👟約8分、地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約15分です。 お問合せお待ちいたしております☎️ 👦yu-yu(悠遊)覚王山👧 住所:名古屋市千種区自由ヶ丘1-15-12        リアライズ自由ヶ丘101 ☎️:052-784-9292 LINE友だち追加はこちら❗️ https://lin.ee/euaHb5y

日曜日営業のyu-yu(悠遊)覚王山店「運動・学習・SST・就労プログラム・PCプログラム」/運動プログラム「サッカーをしよう⚽️ 🥅」
教室の毎日
25/10/13 17:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-2656
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-2656

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。