みなさんは「認知行動療法(CBT)」をご存じですか?🤔
これは、ストレスや不安を軽くするために、考え方や行動のパターンを見直す心理療法のひとつです✨
例えば、「友達に挨拶したのに返事がなかった…💦」と感じたとき、「嫌われたのかも…」と考えてしまうこと、ありませんか?
これを「自動思考」といい、私たちの気分や行動に大きく影響を与えます💡
認知行動療法では、この考え方のクセに気づき、より前向きに捉え直すトレーニングを行います✨
うつ病や不安障害、パニック障害などの治療にも用いられ、科学的に効果が認められているんです💡
しかも、医療機関だけでなく、ご家庭でも取り入れられる方法があるんですよ!🏠
次回は、認知行動療法の進め方について詳しくご紹介します✨
お楽しみに!😊
認知行動療法ってどんなもの?基本を解説✨
学ぶ
25/04/28 09:58
