放課後等デイサービス

MIKKE HOUSEのブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(214件)

【SST】ハロウィンの衣装なににする?

こんにちは MIKKE HOUSEです🌈 昨日の活動の様子をご紹介します✿ ✿ ✿ 最近、MIKKE HOUSEでは新しいお友だちが増えて、ますます賑やかになっています✨ 前までは、新しいお友だちが来るたびに上手く馴染めなかった子も、少しずつ一緒に活動できるようになってきて、「きょうはだれがくるの?」と、お友だちが来るのを楽しみにしている姿も見られるようになりました🌼*・ お友だちと一緒に過ごすことで、自然と協力し合ったり、思いやりの気持ちが育っているのを感じます🌱 環境に慣れていく過程で、みんな少しずつ成長しているんだなと、私たちも嬉しく思っています。 昨日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)では、「ハロウィンの衣装何にする?」というテーマで、自分が着たい、作りたい衣装を発表してもらいました✨ 他のお友だちの意見を聞いたり、自分の考えを発表したりすることで、交流も深まっている様子です☺️ 今週の土曜日にはハロウィンパーティーがあるので、それに向けて衣装を頑張って作っていきます🎃👻 どんな風に仕上がるかな〜!! どんな衣装が完成するのか、私たちもとても楽しみにしています😆 MIKKE HOUSEでは、子どもたちが毎日楽しみながら成長できる環境を大切にしています。お子さまの小さな変化や成長を、これからも一緒に見守っていければと思います!🙌 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⭐️MIKKE HOUSEは見学可能です⭐️ リタリコ発達ナビの「お問い合わせ」または、 「電話で聞く」よりご連絡ください。 ※ただいま多くのご連絡をいただいており、お電話が繋がりにくくなっております。お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが、メールにてお問い合わせください。 ⏰開所時間:10:00〜18:00 💤お休み:日月祝 🚘送迎:あり ※ご相談ください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

MIKKE HOUSE/【SST】ハロウィンの衣装なににする?
教室の毎日
24/10/23 09:58 公開

【課外活動】USJでたくさんの刺激と新しい体験を♪

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈 今日は、子どもたちがずっと楽しみにしていた課外活動の日!みんなでユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました😊 あいにくの雨☔️でしたが、子どもたちは乗り物に乗ったり、美味しい物を食べたり...、たくさんの新しい体験をして刺激をたっぷり受けていました! こうした課外活動は、ただの遊びではなく、子どもたちの成長をサポートする大切な体験です🌱 たとえば、アトラクションでは視覚や音、体の動きなど、いろいろな感覚が刺激されます🎡体の動かし方やバランスをとる力を育てるのにも役立ちます。 また、友達と一緒に乗り物に乗ったり、順番を待つことで、他の人と協力する力やルールを守る力も学べます🤝 新しい食べ物を試すことで、感覚や好奇心も広がり、自信を持って新しいことに挑戦するきっかけにもなります♪ さらに、遊園地ではワクワクしたり、ちょっと怖かったりと、いろいろな気持ちを体験します🏃‍♀️ こうした経験を通じて、子どもたちは感情をうまくコントロールする力を身につけていきます☺️ 今回は、雨のためホラーナイト👻が中止になってしまいました😭ゾンビを見れなくて残念がる子もいれば、ホッとした顔をしている子もいました。自分の気持ちを感じて表現することも、大切な成長のひとつです💪 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのたくさんの体験を通じて、子どもたちは協力する力、感情を伝える力、そして新しいことに挑戦する自信を楽しみながら学んでいる姿を見ることができました🙌 また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは子どもたちの学びと成長を支援する活動にも積極的で、私たちもそのサポートを受けながら、子どもたちに新鮮な体験を提供できています👦 これからも、MIKKE HOUSEでは子どもたちが楽しく成長できる機会をたくさん作っていきたいと思います☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⭐️MIKKE HOUSEは見学可能です⭐️ リタリコ発達ナビの「お問い合わせ」または、 「電話で聞く」よりご連絡ください。 ※ただいま多くのご連絡をいただいており、お電話が繋がりにくくなっております。お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが、メールにてお問い合わせください。 ⏰開所時間:10:00〜18:00 💤お休み:日月祝 🚘送迎:あり ※ご相談ください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

MIKKE HOUSE/【課外活動】USJでたくさんの刺激と新しい体験を♪
教室の毎日
24/10/19 20:22 公開

【ミッション】お勉強・おやつ・制作をして大人に紹介しよう!

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈 今日の活動では、子どもたちが楽しみながら学び、成長できる「ミッションをクリアする日」を実施しました🍀 ́-‬ 今日はこの前とは違うお友だちの組み合わせだったので、ミッションの内容も少し変えてみました💡 ① お勉強をしよう👦 子どもたちが自らお勉強の内容を選び、各々集中して取り組みました! それぞれのペースで自分で選んだものを学ぶことで、自主性や問題解決能力が育まれる大切な時間です⏳ ② おやつを食べよう🍪 おやつの時間は、“お買い物”から始まります。子どもたちは自分で好きなおやつを選びますが、決められた予算内で買う必要があります👌 そのため、どのお菓子を買うか選びながら、お金の計算を自分で行います。 "お買い物"を通じて、計算力や判断力を養い、通帳に記入することを継続することで、お金の使い方や管理の仕方について学びます☺️ ③ 制作や工作をして、作ったものを大人に紹介しよう💬 今回は折り紙や紙コップ、モールや毛糸など、さまざまな素材を用意して、子どもたちに自由に作ってもらいました。 制作活動では、想像力を育て、自分の考えを形にする喜びを味わってもらいます✨ また自分で考えて作ったものを大人に紹介することで、コミュニケーション能力や自己表現力も養われます🎨 MIKKE HOUSEでは活動を通じて、子どもたちの成長や発達を丁寧に支援しています。今日もたくさんの素敵な作品と、子どもたちの笑顔を見ることができました🌼*・ 今後も、子どもたち一人ひとりが安心して成長できる場を提供してまいります。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⭐️MIKKE HOUSEは見学可能です⭐️ リタリコ発達ナビの「お問い合わせ」または、 「電話で聞く」よりご連絡ください。 ※ただいま多くのご連絡をいただいており、お電話が繋がりにくくなっております。お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが、メールにてお問い合わせください。 ⏰開所時間:10:00〜18:00 💤お休み:日月祝 🚘送迎:あり ※ご相談ください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

MIKKE HOUSE/【ミッション】お勉強・おやつ・制作をして大人に紹介しよう!
教室の毎日
24/10/18 21:05 公開

【ちぎり絵】2つのルールを追加でちょっとレベルアップ✌️

こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈 今日の活動は「ちぎり絵」でした🌱 ちぎり絵は、子どもたちが手を動かして楽しみながら、考えたり、協力したりする力を育てる大切な活動です。今回は特別なルールを2つ作りました✌️ 1、折り紙は1人2枚まで 2、追加でほしい時は、大人に交渉する でした🙌 前にちぎり絵をやったことがある子は「知ってるー!!」「簡単だよ!」と元気いっぱいに進めていました。前回の経験が自信につながっている様です☺️ 一方で、「やりたくなーい!」と集団での活動から離れてしまう子もいました😌しかし、その子も大人が見守りつつ声をかけ続けました。その結果、みんなと一緒にちぎり絵に取り組み、最後はニコニコ笑顔になってくれました🙌 完成後は、子どもたちが「みて!みて!」と、大人一人ひとりに作品を見せてくれました。 その姿を見て、私たちもとても嬉しい気持ちになりました✨ 「できた!」という喜びは、子どもたちにとって大切な成長の一歩です☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⭐️MIKKE HOUSEは見学可能です⭐️ リタリコ発達ナビの「お問い合わせ」または、「電話で聞く」よりご連絡ください。 ※ただいま多くのご連絡をいただいており、お電話が繋がりにくくなっております。お電話が繋がらない場合は恐れ入りますが、メールにてお問い合わせください。 ⏰開所時間:10:00〜18:00 💤お休み:日月祝 🚘送迎:あり ※ご相談ください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

MIKKE HOUSE/【ちぎり絵】2つのルールを追加でちょっとレベルアップ✌️
教室の毎日
24/10/17 21:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。