児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

にじいろぱれっと八日市のブログ一覧

近隣駅: 新八日市駅、八日市駅 / 〒527-0018 滋賀県東近江市八日市清水3丁目1-19-1
24時間以内に15が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5183

✋「手をギュッと握る力」が未来の学びを支える?✐

研修会・講演会
こんにちは、にじいろぱれっとです🌈
今回は、先日職員向けに行われた「手掌把握反射と統合遊び」の研修内容をご紹介します。

赤ちゃんが大人の指をギュッと握り返すしぐさ、見たことはありますか?
これは「手掌把握反射」と呼ばれる原始反射のひとつで、生まれたばかりの赤ちゃんが本能的に行う大切な動きです。

この反射、実は将来的に「鉛筆を持って書く」「自分の気持ちを表現する」「姿勢を保つ」など、日常生活や学習の土台になる力と深く関係しているんです!

今回の研修では、この反射がうまく統合されないと、
✏️ 文字が書きにくい
🗣 気持ちを言葉で表すのが苦手
🪑 姿勢が崩れやすい
といった子どもの「ちょっとした困りごと」に繋がることがある、というお話を聞きました。

統合がされるには、決まった回数何かを行えば良いのではなく、人それぞれで、大人にも関係がるのだとか!それでも、統合を促す事ができるそうで、色々な統合遊びも学びました♪
「ハンドマッサージ」や「指相撲」「ボール遊び」など、楽しい遊びを通して統合を促すことができるんです😊

私たち支援者がこうした知識をもとに関わることで、子どもたちの「できた!」や「楽しい!」をもっと増やしていけると感じました。
これからも、発達の土台を大切に、ひとりひとりに合った遊びや活動を工夫していきます!
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。