
こんにちは、にじいろぱれっとです🌈
前回のブログでご紹介した「手掌把握反射」と「統合遊び」。
今回は、実際に子どもたちと行った遊びの様子をご紹介します!
この日は、感覚の統合や腕や手の協調運動をテーマに、いろいろな活動を取り入れてみました💪🎈
🟡ボールプールで大きく腕を振る!
ボールプールを使って、肩から腕を大きく動かしながらボールを投げました。
「よーい、どん!」の合図で遠くに投げたり、バスケゴールを狙ったりして、楽しく腕をしっかり使う練習に♪
この動きは、腕の可動域を広げることや姿勢の安定にもつながります。
🟡バランスストーンの裏にボールを集める遊び
ボールプールの中のボールを出し切ったら、今度は統合遊びを楽しみながら、お片付けまでできちゃう遊び!
みんなで協力してボールを集め、それをバランスストーンの裏側に入れて運ぶミッションに挑戦しました。
バランスをとりながら物を運ぶのは、体幹・判断力・集中力が育つとっても良い動きなんです。
✋ハンド&リストマッサージでリラックス
運動のあとは、静かな時間で心と体を整えるひととき。
ハンドマッサージやリストマッサージで、手首や指をやさしく刺激します。
手をほぐすことで、感覚の過敏さや緊張を和らげたり、言葉の発達にも良い影響があるんですよ☺️
遊びながら身体の発達を促せるこの統合遊び、これからもいろんな形で取り入れていきます✨
次回もお楽しみに♪
前回のブログでご紹介した「手掌把握反射」と「統合遊び」。
今回は、実際に子どもたちと行った遊びの様子をご紹介します!
この日は、感覚の統合や腕や手の協調運動をテーマに、いろいろな活動を取り入れてみました💪🎈
🟡ボールプールで大きく腕を振る!
ボールプールを使って、肩から腕を大きく動かしながらボールを投げました。
「よーい、どん!」の合図で遠くに投げたり、バスケゴールを狙ったりして、楽しく腕をしっかり使う練習に♪
この動きは、腕の可動域を広げることや姿勢の安定にもつながります。
🟡バランスストーンの裏にボールを集める遊び
ボールプールの中のボールを出し切ったら、今度は統合遊びを楽しみながら、お片付けまでできちゃう遊び!
みんなで協力してボールを集め、それをバランスストーンの裏側に入れて運ぶミッションに挑戦しました。
バランスをとりながら物を運ぶのは、体幹・判断力・集中力が育つとっても良い動きなんです。
✋ハンド&リストマッサージでリラックス
運動のあとは、静かな時間で心と体を整えるひととき。
ハンドマッサージやリストマッサージで、手首や指をやさしく刺激します。
手をほぐすことで、感覚の過敏さや緊張を和らげたり、言葉の発達にも良い影響があるんですよ☺️
遊びながら身体の発達を促せるこの統合遊び、これからもいろんな形で取り入れていきます✨
次回もお楽しみに♪