児童発達支援事業所

にじいろぱれっと八日市のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

絵本の世界へおでかけ📚✨

最近は少しずつ秋の気配も感じられるようになり、外のおでかけも気持ちの良い季節になってきました🍁
この日は、子どもたちと一緒に近くの図書館へ行ってきました📚💛

図書館は静かな環境で、落ち着いた雰囲気の中で過ごせる場所です。こうした「落ち着いた空間」は、子どもたちの注意の向け方を整えたり、周りの音や刺激を調整したりするうえで、とても良い環境になります☺️🌟
にじいろぱれっと八日市では、環境設定も大切な発達支援の一つとして取り入れており、図書館の利用もその一環です✨

絵本コーナーでは、自分の興味に合った本をじっくり選ぶ姿が見られ、ページをめくりながら「これおもしろい!」と表情がパッと明るくなる瞬間もありました📖💞
選ぶ・座って読む・静かな声で話すなど、一つひとつの行動が、子どもたちの自己調整やコミュニケーションを促す大切な経験になります🌈

また、図書館のような公共の場所では、周囲の方への配慮やルールを自然と意識しやすい場面があります。
「お話する時はコソコソ話でしようね」
「1人1冊ずつ借りようね」
など、スタッフが優しく声をかけながら、安心できるペースで取り組めるよう支援しました✨

外の散歩とはまた違う静かな活動ですが、落ち着いた時間の中で、子どもたちがそれぞれのペースで楽しむ姿がとても印象的でした😊📚
これからも、季節や子どもたちの興味に合わせて、さまざまな体験を通して発達を支援していきたいと思います🌸🌈
電話で聞く場合はこちら:050-1809-5183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。