児童発達支援事業所

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3748
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(248件)

紙皿でサンタ作り🎅✨🖍

こんにちは! リッツジュニア空です。 今日は、年長のお友だちと一緒に紙皿を使ってサンタ作りをしたのでご紹介します🎄 今回は、お子さまの発達に合わせて、下記の順番で作っていきました👇 🎀作り方🎀 ①クレヨンで、サンタの目と口を描く🖍️ ②サンタの帽子をのりで貼る。 ③鼻と眉毛をのりで貼る。 ④紙皿を半分に折る👐 ⑤半分に折った紙皿にサンタを貼る。 紙皿の内側にもクレヨンでお絵描きしました✌ 紙皿の端を押すと、ゆらゆら揺れる可愛いサンタさんができました😊❣ 季節の製作を通して、クリスマスという行事を知って親しみをもったり手先の巧緻性を養ったりするだけでなく、集中力や工夫する力も身につけることができます💪 お家に飾る、可愛いサンタさんができましたね🎅💓 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/紙皿でサンタ作り🎅✨🖍
教室の毎日
24/12/22 13:19 公開

🎤一方的にならない会話の練習🎤

こんにちは!リッツジュニア空です。 興味の偏りがあるとどうしても会話が一方的になってしまうことありませんか? 興味のあるものにはたくさんお話できるけど、興味のない話は会話が続かない、、、、。 会話が一方的になりがち、、、😢 そんなお子さまにおススメの遊びは「インタビューゲーム🎤」です😊! 紙に会話のテーマを書くことで「今これについて話しているよ!」と分かりやすく視覚的に提示します。 話が脱線しそうになっても、、、 「ここ見て!」 「今○○について話しているよ」 「今は先生が○○について話す番だよ」 この声掛けで驚くほど会話に意識を向けることが出来ました😊👉 楽しく「今日のあさごはん」や「好きな季節」についてテーマに沿った話や会話のラリーが沢山できました🍚✨ 質問に答える練習や興味の幅を広げるのにもおススメです✨✨ 「プロテインってなに?」 「こたつ入ったことある!」 などテーマに沿って楽しく会話が弾みました♬ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/🎤一方的にならない会話の練習🎤
教室の毎日
24/12/21 12:23 公開

目で見て追いかけよう❣️👀

こんにちは! リッツジュニア空です。 今日は年長のお友だちと、トミカ山タウンにビー玉を転がして、目で追う遊びを行ないました! コップに入れた沢山のビー玉を上から転がして、コロコロ転がるビー玉を追っていきます。 コロコロ転がっているビー玉をしっかりと見ることができました✨ ビー玉を目で追う遊びでは、文章を読んだり、黒板の字を書き写したりする際に必要な眼球運動のトレーニングができます💪 目と手の協応動作を養うことにもつながります。 遊びを発展させて、、 ビー玉キャッチ👐 ビー玉落とし ビー玉転がし ビー玉迷路 など沢山の遊びの中で養うことができますね💃 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/目で見て追いかけよう❣️👀
教室の毎日
24/12/20 12:07 公開

ペットボトルとリング👌 【マッチング】

こんにちは! リッツジュニア空です。 日常生活のなかで、同じものや違うものを見分ける機会が多くあると思います。 同じものや違うものを見分けられるようになることで、物をよく見る力や見比べる力を身につけることができます☝️ 今日はお友だちと、色水ペットボトルとリングをマッチングする課題を行ないました😆 ルールは、簡単‼️ お子さまは、先生が言った色のペットボトルを運んで、同じ色のリングの中に置いていきます。 途中、リングのところまで来て考える姿も見られましたが、ペットボトルをせっせと運び、リングの中に置くことができました。 ペットボトルを運ぶことで、粗大運動にもなり上半身や全身にもアプローチすることもできます💪 頭も体も動かすことができました🕺✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/ペットボトルとリング👌 【マッチング】
教室の毎日
24/12/19 11:57 公開

じゃばら折りでドレスづくり👗

こんにちは!リッツジュニアです。 折り紙を使ってプリンセスのドレスづくりをしました👗 作業は単純ですが、少しの幅ずつ何度も繰り返し折らなくてはいけないじゃばら折りでの作成です! 少しの幅で折り、よくアイロンをかけたらひっくり返す🔁 同じ作業を繰り返し、全て折り終わったらイラストに合わせてのりで貼り付けます⭐ 都度声掛けをすることで、折る作業は手伝うことなく一人で行うことができました◎◎ 折り紙は微細運動であり、集中力や忍耐力も育まれますね🌱 教材が大好きなプリンセスだったこともあり、別日に折り紙に取り組んだときよりも、何倍もの集中力と丁寧さでした✨ リッツジュニアは個々の興味や好みに合わせて教材をご用意することができます◎ 興味のあるもので楽しみながら少しずつ力を伸ばしていきましょう😆 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 一度遊びに来ませんか? 随時体験会を行っています。 Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr ①リッツジュニア空(スカイ) さいたま市南区鹿手袋5丁目8-22 ☎ 048-606-4483

リッツジュニア空/言語聴覚士★心理師★個別/感覚統合・運動/ABA★保育所等訪問支援/じゃばら折りでドレスづくり👗
教室の毎日
24/12/18 11:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3748
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3748

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。