児童発達支援事業所

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(15件)

ケーキの切れない非行少年たちって本はご存じですか?

寒い季節になり、クリスマスが近づくと思い出すのがサンタクロースですが、私は昔ピザ屋さんでアルバイトをしていたので、サンタの格好でバイクに乗って配達をしておりました♪ その経験より8等分は辛うじて切れるのですが、実は私もケーキが切れない非行少年たちなので、このワードには少し敏感な方でして、その縁もあってこのトレーニングを知るところとなり、Jam's 飛鳥校でも導入することになりました☆ コグトレとは認知 ○○ トレーニング(Cognitive ○○ Training)の略称で、社会面、学習面、身体面のトレーニングであり、タイトルにあります『ケーキの切れない非行少年たち』というベストセラー作家であり、立命館大学で発達障がいや精神医学などを研究する宮口幸治教授の考案のトレーニングです♪ 特に学習面では「見る力」「聞く力」「注意力」「記憶力」「想像力」の5つの認知機能が土台にあり、どれか1つでも欠けると学習に支障をきたすといいます💦 コグトレはこれらの認知機能を伸ばすトレーニングとして考案され、学習や社会性の土台を支え、鍛えるトレーニングなのです♪ 難しそうに感じる説明なのですが、内容はゲーム要素も多く楽しんで取り組んでもらえるものとなっておりますし、年齢に応じて難易度の調整もできますので、みなさまにも安心して取り組んでもらえるものとなります☆ 最近ではコグトレだけを行うコグトレ塾が登場したり、学校でも少しずつ取り入れられ始めているにも関わらず、コグトレはほとんどの児発やデイではあまり知られておらず、取り入れられていませんので、ぜひJam'sでコグトレを体験してみませんか♪ 現在、たくさんのお問い合わせや見学を頂いており、見学が重なってしまうことや日時の調整を頂くこともあるかも知れませんが、皆様にお会いできるのを楽しみに致しておりますので、ぜひ一度お問い合わせの程、宜しくお願い致します☆彡

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービス/ケーキの切れない非行少年たちって本はご存じですか?
教室の毎日
24/12/11 02:44 公開

もうお弁当は作らなくても大丈夫です♪

こんにちは♪ 今日はJam’sでの土日祝や長期休みの様子を少しご紹介致します☆ Jam'sでは、利用者である児童のみならず、保護者様のケアやサポートに関しても力をいれております! というのも、我々の管轄である厚生労働省より " 子育て支援の場 " と位置づけられていることもありますが、家事に育児に場合によっては仕事にと、日々忙しくされている保護者様のサポートが少しでもできないかと思い、Jam'sではお昼ご飯はみんなで作るようにしております♪ お家では料理や洗い物などをしたことがない子供たちや、お手伝いはしたいけどやり方が分からない子供たちも、みんなで役割分担をしながら、または交代交代に取り掛かり、お片付けもいつもしっかりとやってくれていて、とても感心させられております☆ やっぱり自分たちで作るご飯はいつも美味しいみたいで、とってもたくさん食べているのもいつもいつも象徴的です♪ このお昼ご飯代やおやつ代に関しては、Jam'sが負担致しておりますので、そこもご安心下さいませ! こんなお利口な子供たちの様子も、ぜひぜひに見学に来て頂きたいと思っておりますので、ご興味をお持ちの方はお問い合わせの程,宜しくお願い致します☆彡

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービス/もうお弁当は作らなくても大丈夫です♪
教室の毎日
24/11/19 01:32 公開

【無料体験会開催中!】わからない・・・がわかるAI学習導入♪

弊所では学習の不安が不登校や自己肯定感の低下につながりやすい傾向にあることに着目し、お子さまのつまずき原因をAIで特定し、自動的にさかのぼり学習をしてくれるICT教材のすららを導入致しました♪ ADHDやASDの傾向にあるお子さまは高い知能を持っている場合が多いです。 しかし、学校という集団の環境やコミュニケーションの難しさから学習意欲の妨げになってしまっている場合も多いです。 そこで18万問の豊富なドリルをゲーム感覚で学べて、一人ひとりの特性に合わせて学年を超えて勉強できる【無学年方式】かつ【さかのぼり学習】のすららはとても効果的なアプローチだと言えます☆ 弊所では学校のお休みの土曜日や長期休みなどにはパソコンを使い、すららで楽しみながらお勉強をしたり、普段からお仕事に家事に育児にと大忙しの保護者様に代わり、みんなでお昼ごはんを作ったりして過ごしております♪ そんなJam's 飛鳥校では【無料体験会】を開催致しております! 受給者証などをお持ちでなくともご参加できる、すららの体験会やAIを使ったアセスメントの診断会も致しておりますので、少しでもご興味や不安をお持ちの保護者様は、ぜひお気軽にお問い合わせください☆ 皆々様にお会いできるのを楽しみにお待ち致しております♪

【令和6年11月OPEN!】Jam's 飛鳥校 児童発達支援・放課後等デイサービス/【無料体験会開催中!】わからない・・・がわかるAI学習導入♪
体験説明会
24/11/09 01:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-1473
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-1473

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。