
アンニョン♪ 안녕하세요🇰🇷✨
mamenokiの大西です☺︎
今日は『World tour in Korea🇰🇷』のイベントの様子をお伝えします!
k-popが好きで、年に8〜10回はコンサートへ行ったり、大好きな俳優さんのファンミーティングに行くうちに、ご縁があって2年間、韓国料理教室のアシスタントをしていた時の記憶を遡りながら笑笑
今回は韓国料理の代表的な家庭料理の「チヂミと卵スープ」をつくりました⭐️
熱したホットプレートにジュ〜ッっと、ごま油が温まる音と香りで、大人も子どもも「うわぁ〜!めっちゃいい匂い!」「お腹すいてきたわぁ!早く食べたい!」「おかわりできるん?」と、みんな待ち切れない様子😊
子どもたちも、具材を混ぜたり焼いたり、たくさんお手伝いをしてくれました♪
韓国語を含む5カ国語での挨拶の仕方、またチヂミの由来などを説明すると
「お母さんが韓国ドラマ観てたから、
知ってる!知ってる!」と笑い声が聞こえてきました♪
今回のチヂミの具材は
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ニラ、豚肉でした🐖
世界には「いただきます」や「ごちそうさまでした」と言う言葉がなく、食前食後の挨拶をせずに食事をとる国が多くあります。
日本語の「いただきます」「ごちそうさまでした」の本当の意味をしっかりと理解できるように伝えながら
多くの工程の中のたくさんの人々の働きのおかげで、今日もご飯が食べられる!ということに感謝を持ち、心や体を健康に育めるように
まめのきでは、これからも食育に力を入れて、子どもたちの支援していきます🍎
午後からは、飛び込み企画の「水遊び!!」
子どもたちは大はしゃぎで、スタッフも一緒に全身ずぶ濡れ😆
ご近所様もニコニコで、子どもたちを見守ってくださっていました⭐
今日もまた、まめのきには子どもたちの笑い声が響いていました🍀
mamenokiの大西です☺︎
今日は『World tour in Korea🇰🇷』のイベントの様子をお伝えします!
k-popが好きで、年に8〜10回はコンサートへ行ったり、大好きな俳優さんのファンミーティングに行くうちに、ご縁があって2年間、韓国料理教室のアシスタントをしていた時の記憶を遡りながら笑笑
今回は韓国料理の代表的な家庭料理の「チヂミと卵スープ」をつくりました⭐️
熱したホットプレートにジュ〜ッっと、ごま油が温まる音と香りで、大人も子どもも「うわぁ〜!めっちゃいい匂い!」「お腹すいてきたわぁ!早く食べたい!」「おかわりできるん?」と、みんな待ち切れない様子😊
子どもたちも、具材を混ぜたり焼いたり、たくさんお手伝いをしてくれました♪
韓国語を含む5カ国語での挨拶の仕方、またチヂミの由来などを説明すると
「お母さんが韓国ドラマ観てたから、
知ってる!知ってる!」と笑い声が聞こえてきました♪
今回のチヂミの具材は
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ニラ、豚肉でした🐖
世界には「いただきます」や「ごちそうさまでした」と言う言葉がなく、食前食後の挨拶をせずに食事をとる国が多くあります。
日本語の「いただきます」「ごちそうさまでした」の本当の意味をしっかりと理解できるように伝えながら
多くの工程の中のたくさんの人々の働きのおかげで、今日もご飯が食べられる!ということに感謝を持ち、心や体を健康に育めるように
まめのきでは、これからも食育に力を入れて、子どもたちの支援していきます🍎
午後からは、飛び込み企画の「水遊び!!」
子どもたちは大はしゃぎで、スタッフも一緒に全身ずぶ濡れ😆
ご近所様もニコニコで、子どもたちを見守ってくださっていました⭐
今日もまた、まめのきには子どもたちの笑い声が響いていました🍀