皆さんは、スヌーズレンルームやブラックライトルームという言葉をご存じでしょうか。スヌーズレンルームは全国でも200か所、ブラックライトルームに限定すると全国に約20か所しか存在しない珍しい施設です。
私たちの教室では、山口県のショールームを参考にメーカー様と協力しながら、ブラックライトルームを準備しています。効果については、私たちの運営している他の事業所で実践し、効果をあげているため、こちらの教室にも導入を決定しました。
スヌーズレンルームについての詳細説明は以下の記事を参考ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スヌーズレン(Snoezelen)とは、オランダ語の2つの単語、 スヌッフレン(snuffelen)「鼻でクンクン臭いを嗅ぐ」とド-ズレン(doezelen)「ウトウトと居眠りをする」の合成語です。 『自分で確かめる・探素する」という意昧と、『ゆったりする・リラックスできる」という意昧を持ち合わせます。
「ブラックライトル-ム」は特に、発達障害、教育障害、自閉症スペクトラム症候群等の子ども達にとって「癒しの空間」「レクリエーションの空間」「自分だけの空間」「心を開く空間」となる、新しい空間を提供するものです。 スヌーズレン「ブラックライトル-ム」は部屋を暗くして、ブラックライトの光に発光する蛍光グッズを装飾、設営して、幻想的な空間を作ります。 部屋を暗くすることで、心が落ち着き、幻想的に光る空間の中で、楽しいひと時を過ごす事ができ、またその空間の中では集中力が高まることが分かっています。
【出典】
スヌーズレンを楽しむ会ホームページより一部抜粋(2025/2/9)
気分転換、クールダウン専用ルームを準備中です
教室の毎日
25/02/09 16:18