児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと中野教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1315
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(68件)

言語聴覚士の専門的なサポート🗣

こんにちは☀️ てらぴぁぽけっと中野教室の管理者兼児童発達支援管理責任者のやまさきと申します🙇‍♀️ 本日はこの場をお借りして少し私の自己紹介と、てらぴぁぽけっと中野教室のご紹介をさせて頂きたいと思います💁🏻‍♀️ 私は今まで言語聴覚士として、病院での病棟勤務や発達外来、放課後等デイサービスを経て、てらぴぁぽけっとでさまざまなお子様の言葉の発達や発音のお手伝い、食べ物の飲み込みのサポートを行ってきました。 その経験を活かし、てらぴぁぽけっと中野教室ではお子様一人ひとりに合った専門的なサポートを提供します! 1. 言語聴覚士ってなに?🤔 まず、言語聴覚士って何かご存じですか? 言語聴覚士は、言葉やコミュニケーションの問題に特化した専門家です。 お子様が言葉をうまく使えない、聞き取りが難しい、発音が気になる…そんなお悩みに対応し、発話や理解力、聴覚のトレーニングを行います。 お子様の成長をサポートするために、個別のアプローチをすることができます🌱 2. ABAで楽しく学ぶ支援📚 てらぴぁぽけっと中野教室では、お子様の発達をサポートするために、「ABA(応用行動分析)」を活用した支援を行います。 ABAは、お子様の良い行動を増やし、楽しくスキルを身につける方法です💡 言葉の発達やコミュニケーション能力だけでなく、身辺自立や社会性の向上に向けて、ひとりひとりのペースに合わせて進めます👦🏻👧🏻 3. 土日も対応OK!忙しいご家庭に便利⏰ 平日だけでなく、土日も空きがあります! お仕事で忙しい保護者の方々にも通いやすい環境を提供しています🌟 週末にも対応していますので、ぜひご活用ください😊 4. 無料見学・体験会実施中📞 オープンに先駆けて、無料見学・体験会を実施しています✨ お子様の発達に関するご質問やお悩みを、専門家が丁寧にお答えします💬 お気軽にお問い合わせください! てらぴぁぽけっと中野教室は2025年1月4日オープン🎉 新しい年の始まりに、お子様の可能性を引き出し、たくさんの「できた!」の瞬間に立ち会えることを職員一同楽しみにしております! てらぴぁぽけっと中野教室 〒164-0011 東京都中野区中央4-21-18 コリンズ14 2階B号室 TEL:050-1807-1315

てらぴぁぽけっと中野教室/言語聴覚士の専門的なサポート🗣
スタッフ紹介
24/12/19 19:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1315
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
88人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1315

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。