こんばんは!
今日から明日にかけて天気が荒れるとか荒れないとか!?
・・・・ジョセツイヤ(;一_一)
11月1日にオープンしてから2ヶ月強の間に利用児童が徐々に増えて、児童もスタッフも共に成長しているな~と感じる今日この頃。
まだ探している方にもぜひレタラの療育をお届けできたら良いなと思っています。
さて、今回ご紹介するのはクッキング(AM)とクッキング+ルールあそび(PM)の活動です。
今回は割と簡単にできるお菓子作りをしました。
AM:クッキング
今回のクッキングの主な目的としては「微細運動がどれだけできるか、自分で作ったものを美味しく食べる」です。
内容としては、クリスマスゼリーパフェを作りました。
もちろん、ただ単にゼラチンを混ぜるだけでは面白くないので、食紅で色を着けてクリスマスカラーで楽しみます。
お湯に溶かしたゼラチンをサイダーの中に入れて、優しく混ぜてもらいました。
順番を待つのも社会性ということで、あの手この手で何とか順番を待ってもらいます。
どこの児童デイでも難しいことだと思いますが、目の前に楽しそうなことがあるのに、指を加えて待つというのは子どもにとっては生き地獄のような時間でしょう。
それでも、ここは待ってもらいます。
鬼!悪魔!と思われるかもしれないですが、対人、対集団において、この人は待てないと思われると、爪弾きにあってしまいますし、友達も離れてしまう要因となってしまい、本人がこの先辛い目に遭ってしまいます。
ですので、「待つ」と「楽しむ」の絶妙なバランス、塩梅を調節しながら支援していくわけです。
子どもも何とか我慢して、自分の番が来た時の満面の笑みと言ったら、こちらも嬉しくなってしまいます( *´艸`)
こういった支援を繰り返しながら、楽しみながら学習してもらえるとありがたいですね。
PM:クッキング+ルールあそび
午後のクッキングは盛り付けです。
ゼリー → ヨーグルト → ゼリー → トッピング
という感じで盛り付けていきます。
割と綺麗な色になったので、盛り付けてみるとクリスマスツリーのようなゼリーになりました。
自画自賛してしまえるくらいですよ(`・ー・´)ドヤ!
子どもたちも「きれいー」「おいしそう」などの声を挙げてくれていたので嬉しかったです。
何より自分たちで作ったパフェですので「美味しい、美味しい」とパクパクと食べ、「おかわりしていいの?」と2回もおかわりしていました。
さすがに3回目はお腹が膨れて夕ご飯に影響しそうだったので、2回までのおかわりにして終えました。
いつもなら、おやつの時間にパフェを作って食べたので、その後の時間が余ってしまいます。
そこで、ルールあそびということで「宝探しゲーム」をしました。
まぁ、レタラの中をくまなく探し回れるという意味では、子どもたちにとっては冒険のようなものですので、楽しんでレタラコインを探し回ってくれていました。
まぁ、ここでも勝ち負けにこだわる子は見つけられないと怒ったり、泣いたりしてしまいますが、それも狙いです。
そういった時にはスタッフが間に入り、療育支援を行っていきます。
どんな場面でも、療育支援の機会にできないと専門職を名乗れませんからね( ・´ー・`)ドヤッ
この他の活動に興味をお持ちいただけましたら、ホームページのブログをご覧ください。
より詳細な内容を見ることができます。
《12月21日(土)のレタラ》
教室の毎日
25/01/17 18:15