~ぶら下がる・回るで育つ、からだのチカラ~
ニコニコはうすに、新しい療育器具「鉄棒」がやってきました!
これから、ぶら下がったり、くるっと回ったりと、子どもたちがどんなふうに楽しんでくれるか、とても楽しみです☺️
鉄棒は、感覚統合の視点からもさまざまな効果が期待できる優れた運動器具です。
🔸 固有受容感覚(こゆうじゅようかんかく)
ぶら下がる・回る・体を支える動きには、筋肉や関節からの感覚入力が必要です。これにより、自分の体の位置や力加減を感じる力が育ちます。
🔸 前庭感覚(ぜんていかんかく)
くるっと回転することで、バランス感覚をつかさどる前庭系が刺激され、姿勢の安定や運動の調整力につながっていきます。
🔸 手指の力・体幹の強化
鉄棒を握って体を支えることで、自然と握力や体幹の力が育まれ、日常生活に必要な動作の土台を築いてくれます。
楽しい遊びの中で、感覚をたっぷり使いながら、“からだを感じて動かす力”をのびのびと育てていけたらと思います。
新しい仲間「鉄棒」登場!
遊具等の紹介
25/07/11 09:10
