今日はクライミング遊びの一コマをご紹介します😊
クライミングでは、手足を使って全身の筋力やバランス感覚を育てる「ボディイメージ」の発達がポイント。登り切った先には…アンパンマンの後ろにおもちゃをそっと隠して、次のお友だちが見つけるのを楽しみに待つ男の子の姿がありました✨
こうしたやりとりは、想像力や他者意識の芽生えにもつながります。
遊びの中で生まれる「ちょっとした仕掛け」が、子どもたちの社会性や主体性をぐっと引き出してくれるんです。
登った先にはワクワクが!
教室の毎日
25/07/14 10:49
