児童発達支援事業所
  • 送迎あり

こぱんはうすさくら西千葉教室 [未就学児&小学生対象/送迎有]のブログ一覧

近隣駅: みどり台駅、西千葉駅 / 〒263-0023 千葉県千葉市稲毛区緑町1-23-11

療育ってどんなことするの?

教室の毎日
🌸こんにちは!こぱんはうすさくら西千葉教室です🌸
今日は教室で行った「小麦粘土遊び」をご紹介します🎶
🔍小麦粘土ってなに?
小麦粉を材料にした粘土のことです!
小麦粉に少しずつ水を入れてこねると、粘土を作ることができます✨
油を入れることによってより柔らかい粘土が作れたり、食紅を使うことによって色付きの粘土も作れますよ☺️🌈

🔍どんな効果があるの??
⚫︎「押す」「引っ張る」「握る」「丸める」「伸ばす」「摘まむ」など、指先を使う基本的な動作を遊びの中で楽しみながら取り組むことができます!
⚫︎さまざまな感覚入力が経験できる!
⚫︎創造力や発想力が育つ!
⚫︎集中力の向上!
などの効果が期待されている遊びです⭐️

子どもたちには最初、粉状の小麦粉を触ってもらい、少しずつお水を入れながら粘土へと変化していく感触を楽しんでもらいましたよ😉🎶
少しずつ変わっていく感触に子ども達は大興奮です!
こね方にもより力が入っていきましたね💪💥
一生懸命こねた小麦粉はいよいよ粘土に!
手とお顔が真っ白になるまで夢中で遊んでいましたよ☺️
※詳しい様子は教室でぜひチェックしてみてください!
未就学のお子さまの療育に興味がある方、見学・相談も随時受付中です。
© https://copain-nc.fukushi-cfy.jp/

#児童発達支援#放課後等デイサービス
#療育#個別療育#集団療育#運動療育
#微細運動#小麦粘土#粘土遊び
#発達障害#発達が気になる#育児相談
#保育園#幼稚園#入学準備
#未就学児ママ #就学児パパ
#千葉県 #千葉市 #稲毛区 #綠町

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。