
こぱんはうすさくら西千葉教室では、学びと楽しさを合わせたお出かけ体験も取り入れています🌱
今回はバスに乗って、みんなで「野田グリコ工場」へ見学に行ってきました!
👀工場見学スタート!
到着すると、大きな建物に「グリコ」の文字✨
「知ってるー!」「お菓子の工場だ!」と子どもたちは大興奮!
案内のお姉さんに連れられて、いよいよ工場見学がスタートしました。
流れるラインには、たくさんのお菓子がずらり🍬
「わぁ、こんなにいっぱい!」「すごいスピードで動いてる!」と目を輝かせながら、機械の動きをじっと観察していました。
🍦お楽しみは“できたてパピコ”の試食!
見学の最後には、なんと出来立ての「パピコ」が登場!
冷たくてなめらかな味わいに「おいしい〜!!」「いつものよりもっと冷たく感じる!」とニコニコ顔😊
お友達同士で「何味食べた?」「また食べたいね」と話しながら、特別なひとときを味わいました。
🌱学びと療育のポイント
認知・行動:工場の工程を順番に見ることで、流れや仕組みを理解する力を育てます。
言語・コミュニケーション:ガイドさんの説明を聞いたり、感想を友達に伝えることで、ことばのやりとりが豊かになります。
人間関係・社会性:集団で見学する中で「静かに聞く」「順番を守る」など社会性が身につきます。
健康・生活:食への興味を広げ、「食べること」への楽しさを感じられる食育体験にもなりました🍴
🚌みんなでおでかけする喜び
子どもたちにとって「行く」「見る」「味わう」という一連の体験は大きな成長のチャンス✨
普段の教室とは違う環境で、仲間と一緒に過ごす楽しさをたっぷり味わいました。
「次はどこに行くの?」ともう次回を楽しみにしている声も…♪
またひとつ、夏休みの思い出が増えました🌻
#療育
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#お出かけ体験
#工場見学
#野田グリコ工場
#パピコ試食
#食育体験
#子どもの成長記録
#夏休みの思い出2025
#こぱんはうすさくら西千葉教室