児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら西千葉教室 [未就学児&小学生対象/送迎有]のブログ一覧

  • 送迎あり
NEW

🌼【お出かけプログラム:ボタニカルミュージアム】🌼

🌼【お出かけプログラム:稲毛海浜公園&ボタニカルミュージアム】🌼

先日10月11日(土)、こぱんはうすさくら西千葉教室では
リニューアルした「ボタニカルミュージアム(旧 花の美術館)」へ行ってきました🌿✨

館内は、世界で活躍するフラワーアーティスト SEINO HIKARUさん が手がけた空間で、
お花だけでなく、香りや光、植物そのものを“アート”として感じられる体験型の展示でした🎨

🌷 館内では「五感」で楽しむ体験がいっぱい!

入り口に入ると「わぁ〜!お花のにおい!」と笑顔になる子どもたち🌸
色とりどりの花に囲まれた展示を見ながら、
「この花、アイスのにおいする!」「こっちはピンクのジュースみたい!」と
感覚豊かに楽しむ姿が見られました🍓

花に囲まれたフリーピアノの前では、
「ひいてみたい!」と順番に座ってポロン♪と音を鳴らす子も🎹
音と花のコラボに、まるで絵本の世界に入り込んだような表情でした😊

南国ゾーンでは「ここ暑い〜!」「ジャングルみたい!」と探検気分🌴
そしてサボテンコーナーでは「ちくちくしてる!」「見て!大きい!」と大興奮🌵

🌱 療育的なポイント

感覚統合(視覚・嗅覚・触覚):花の色や香り、形などを感じることで、五感を使った感覚刺激を体験。

情緒の安定:自然に包まれる空間で、リラックス効果と安心感を得る時間に🌸

社会性・コミュニケーション:お友達同士で「きれいだね」「これ好き!」と気持ちを共有する姿が多く見られました💬

探求心・好奇心:植物や展示を見て「これなんだろう?」と自ら質問や発見を楽しむ姿勢も✨

🌼美しい花々と香り、光の空間に包まれ、子どもたちの表情もとても穏やかでキラキラしていました。
自然の中での発見は、まさに“心を育てるアート時間”でした🌈

本日お邪魔した場所のインスタグラム
https://www.instagram.com/botanica_museum/


#療育
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#花の美術館
#稲毛海浜公園
#ロイヤルファミリー
#こぱんはうすさくら西千葉教室

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。