こんにちは!
まぁちふるkidsいわつきです♪
GWはいかがでしたか?
最終日はあいにくのお天気でしたが、晴れが多かったので過ごしやすかったですね!
子どもたちにもどう過ごしたのか色々聞いていこうと思います!
さて、今回は5月の壁面製作についてお話しします。
画用紙を使って「あおむし」を作りました!
メイン作業は身体の部分のじゃばら折です(`・ω・´)
細長い紙2本を交互に折っていきます。子どもたちにやり方を説明すると、真剣表情で「みぎ、ひだり…」と折ることが出来ました!
ビヨンビヨンとバネのような形を楽しんでいる子もいました!
いくつか色を用意したので、カラフルに出来上がりました!
あとはハサミで葉っぱの形に切ったり、あおむしの顔を描いたり、触角をつけたり…細かい作業が続きましたがどの子も集中して頑張っていました!
完成すると嬉しそうに見せてくれました♡
おかげさまで教室に通うお友だちが増えたので、かわいいあおむしたちもにぎわっています。自分のあおむしがどこにあるのか教室に来たら探してね(*'▽')
児童発達支援はまだまだ新規でのご利用も可能な状態ですので、ぜひ見学に来てみてください!
きっとお気に入りの場所になると思います!
まずは相談からでも構いません、「どんな場所かみてみたい」といった内容でも大丈夫です!ぜひ足を運んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
じゃばらあおむし🐛
教室の毎日
25/05/08 13:08
