こんにちは!
みらいベース 名古屋高畑駅前校です😊✨
本日のカリキュラムは、全身を使って楽しむ「サーキット運動」でした!
今回取り組んだのは、《飛び石ゴー&ストップ》と《バランスボールジグザグ》の2種目。楽しみながら体の動きをコントロールする力を育てる活動です💪
《飛び石ゴー&ストップ》では、音楽に合わせて飛び石の上をリズムよく渡り、音楽が止まったらその場で静止。
「聴く」「止まる」「タイミングを見極める」といった感覚を意識しながら、メリハリのある動きを目指しました。
音に集中することで、注意力や反応の速さにもつながります。
《バランスボールジグザグ》では、バランスボールを転がしながら、設置されたコーンの間をジグザグに進みました。
大きなボールをコントロールするには、力加減や進む方向をよく考える必要があり、全身の感覚を使いながら取り組む内容です。
まっすぐ転がすだけでなく、曲がる・止めるといった調整も、子どもたちの運動感覚を育てるポイントになります。
サーキット運動は、ただ体を動かすだけでなく、「考えながら動く」経験を通して、身体面・認知面の発達をバランスよく促すことができます。
本日も一人ひとりが自分のペースでチャレンジし、しっかり体を動かすことができました😊
次回の運動カリキュラムも、どうぞお楽しみに✨
バランスボールジグザグに挑戦!
教室の毎日
25/05/07 17:45
