こんにちは!
みらいベース 名古屋高畑駅前校です😊✨
本日のクッキングは、色の変化が楽しい「プルプルきらきら紫陽花づくり」にチャレンジしました🦋💙
今回はバタフライピーを使ってゼリーを作りました。
バタフライピーは、きれいな青色が特徴のハーブティー。
今回は、このバタフライピーをお湯でじっくり抽出し、砂糖を加えて甘みをつけたら、ゼラチンを溶かして冷やし固めました。
「きれいな色だね」「ゼラチンってどうなるの?」と、子どもたちも興味津々の様子で取り組んでいました😊
ゼリーの仕上げには、生クリームとマシュマロをトッピングして、やさしい甘さとふんわり食感をプラス🍬
白と青の組み合わせがとてもきれいで、まるで紫陽花のようなゼリーが完成しました🌤️
そして今日は、希望する子どもたちに“ちょっとした実験”も体験してもらいました!
実は、バタフライピーは酸性の液体を加えると、色が青から紫に変わるというおもしろい性質があるんです💡
そこで、やってみたい子はレモン汁を少しずつ加えて、色の変化を観察しました🍋
透明なレモン汁を入れた瞬間、鮮やかな紫色に変わる様子に「おぉ~!」という驚きの表情がたくさん見られました👀✨
まるで理科の実験のような、ワクワクするクッキング体験となりました♪
今回の活動では、食材を使って“つくる・観察する・味わう”という、五感と好奇心を刺激する時間をたっぷり楽しむことができました。
活動の様子は、Instagramで詳しくご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね📸
(Instagram)
miraibase_takabata
👆こちらで検索👆
次回のクッキングもお楽しみに!
プルプルきらきら紫陽花ゼリー⭐
教室の毎日
25/06/03 19:07
