
こんにちは🎠🎈
みらいベース 名古屋高畑駅前校です👩🏻⚕️
今日は、夏にぴったりのアート活動🎨
**《🦞🐳🐬🪸水彩色鉛筆 海の世界を描こう🐡🪼🦑🦐》**に取り組みました!
まずは、貝殻や海の生き物が描かれた線画をお配りし、
そこに水彩色鉛筆を使って、自由に色をつけていきました🌈
水彩色鉛筆は、普通の色鉛筆のように描けるのに、
水を含ませた筆でなぞると、一気に絵の具のようなにじみや広がりが生まれる不思議な画材✨
子どもたちは最初「これ色鉛筆だよね?」と少し不思議そうにしながらも、
筆に水をつけてなぞってみた瞬間、「わあ~!」「にじんだ!」「きれい〜!」と大興奮でした😊
クラゲにグラデーションをつけたり、波の部分をじんわりとぼかしたり、
それぞれの“海の世界”が、色と水の重なりによって美しく表現されていきました🐠🌊
この活動では、
🔹筆の動かし方や水加減を工夫する手先の感覚
🔹どこにどんな色を置くか考える色彩感覚と構成力
🔹自分で完成させる達成感と創造力
がたっぷり育まれていました✨
「もっとやりたい!」「また海の絵かきたいな~」と、次への意欲につながる声も多く聞かれましたよ♪
活動の様子は、Instagramで詳しくご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね📸
@miraibase_takabata
👆こちらで検索👆
次回の投稿もお楽しみに♪
みらいベース 名古屋高畑駅前校です👩🏻⚕️
今日は、夏にぴったりのアート活動🎨
**《🦞🐳🐬🪸水彩色鉛筆 海の世界を描こう🐡🪼🦑🦐》**に取り組みました!
まずは、貝殻や海の生き物が描かれた線画をお配りし、
そこに水彩色鉛筆を使って、自由に色をつけていきました🌈
水彩色鉛筆は、普通の色鉛筆のように描けるのに、
水を含ませた筆でなぞると、一気に絵の具のようなにじみや広がりが生まれる不思議な画材✨
子どもたちは最初「これ色鉛筆だよね?」と少し不思議そうにしながらも、
筆に水をつけてなぞってみた瞬間、「わあ~!」「にじんだ!」「きれい〜!」と大興奮でした😊
クラゲにグラデーションをつけたり、波の部分をじんわりとぼかしたり、
それぞれの“海の世界”が、色と水の重なりによって美しく表現されていきました🐠🌊
この活動では、
🔹筆の動かし方や水加減を工夫する手先の感覚
🔹どこにどんな色を置くか考える色彩感覚と構成力
🔹自分で完成させる達成感と創造力
がたっぷり育まれていました✨
「もっとやりたい!」「また海の絵かきたいな~」と、次への意欲につながる声も多く聞かれましたよ♪
活動の様子は、Instagramで詳しくご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね📸
@miraibase_takabata
👆こちらで検索👆
次回の投稿もお楽しみに♪