こんにちは🎠🎈
みらいベース 名古屋高畑駅前校です👩🏻⚕️
本日のスタディアカデミーでは、
『アルファベット神経衰弱🔠🔡』 を行いました!
活動の前には、アルファベットには大文字と小文字があることを確認し、
「形は違うけれど同じ音なんだよ」とお話ししながら文字への関心を高めました✨
ゲームは2チームに分かれてスタート!🃏
ルールをみんなで確認したあとは、絵カードをめくりながら
「A と a はどこだろう?」「これ B っぽい!」と、
一文字ずつ丁寧に探す姿が見られました😊
ペアが見つかったカードは、スタッフが単語を発音したあとに
子どもたちも続けてチャレンジ🗣️🎵
初めて聞く英語の音にも興味をもって取り組み、
楽しみながら“聞く・まねする”経験を重ねることができました📖✨
カードを通して大文字・小文字の対応に気づき、
英語の音にも親しめる、学びと遊びがギュッと詰まった時間となりました🌈
活動の様子は、Instagramで詳しくご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね📸
@miraibase_takabata
👆こちらで検索👆
次回の投稿もお楽しみに♪
みらいベース 名古屋高畑駅前校です👩🏻⚕️
本日のスタディアカデミーでは、
『アルファベット神経衰弱🔠🔡』 を行いました!
活動の前には、アルファベットには大文字と小文字があることを確認し、
「形は違うけれど同じ音なんだよ」とお話ししながら文字への関心を高めました✨
ゲームは2チームに分かれてスタート!🃏
ルールをみんなで確認したあとは、絵カードをめくりながら
「A と a はどこだろう?」「これ B っぽい!」と、
一文字ずつ丁寧に探す姿が見られました😊
ペアが見つかったカードは、スタッフが単語を発音したあとに
子どもたちも続けてチャレンジ🗣️🎵
初めて聞く英語の音にも興味をもって取り組み、
楽しみながら“聞く・まねする”経験を重ねることができました📖✨
カードを通して大文字・小文字の対応に気づき、
英語の音にも親しめる、学びと遊びがギュッと詰まった時間となりました🌈
活動の様子は、Instagramで詳しくご紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね📸
@miraibase_takabata
👆こちらで検索👆
次回の投稿もお楽しみに♪