放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス くじらぐものブログ一覧

近隣駅: 上戸手駅、戸手駅 / 〒729-3101 広島県福山市新市町戸手580−2
24時間以内に45が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3856

クッキング 🍘電子レンジで簡単!ごはんお煎餅レシピ

教室の毎日
今日はごはんを使って「電子レンジお煎餅」作りに挑戦しました!🍘
ラップでぎゅっと押し固めたごはんを平らにしてチンすると、パリッと美味しいお煎餅に♪
好きなふりかけで味付けも楽しみました😊

手軽にできて、みんな「おいしい!」とニコニコ。
楽しく食育にもつながる活動になりました!

🍘電子レンジで簡単!ごはんお煎餅レシピ(約10枚分)
【材料】
ごはん…2合分(炊きたてでも冷ごはんでもOK)

お好みのふりかけ…適量

醤油(お好みで)…少々

サラダ油(表面に塗る用)…少々

【作り方】
ごはんにふりかけを混ぜる。
 ごはんが熱い場合は少し冷ましてから、お好きなふりかけを加えてよく混ぜます。

ラップで成形。
 スプーン1杯分ほどをラップで包み、平らにぎゅっと押し固めて円形にします(厚さは3〜5mm程度)。

電子レンジで加熱。
 ラップを外し、クッキングシートを敷いた耐熱皿に並べます。
 600Wで2〜3分→裏返してさらに1〜2分、様子を見ながら加熱。パリッとしてきたらOK!

味つけ(お好みで)。
 焼き上がりに醤油を軽く塗ったり、のりを巻いたりしてもOK

【ポイント】
厚みがあると固くなりにくいので、なるべく薄く押し固めましょう。

加熱時間はご家庭の電子レンジによって調整してください。

出来上がったら冷ましてから食べると、よりパリッと仕上がります!

是非ご家庭でも余ったご飯でやってみてください😊
24時間以内に45人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。