こんにちは!放課後等デイサービスくじらぐもです😊
今日は【 ホットケーキミックス 】を使って、
手作りクレープにチャレンジしました。✨
今回のレシピはこちら
🍓ホットケーキミックスで簡単!クレープレシピ🥞
材料(約4~5枚分)
●ホットケーキミックス … 100g
●牛乳 … 200ml
●卵 … 1個
●サラダ油(焼く用) … 少々
★トッピング例:バナナ🍌・いちご🍓・チョコソース🍫・ホイップクリーム🥛など
🧁 作り方
1️⃣ ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えてよく混ぜます。
→泡立て器でぐるぐる混ぜると、なめらかになります😊
2️⃣ ホットケーキミックスを加え、さらによく混ぜます。
→粉っぽさがなくなるまで、しっかりまぜましょう。🎵
3️⃣ ホットプレート( またはフライパン )を温め、薄く油をひきます。
→中火くらいがちょうど良いです🔥
( ホットプレートやる場合は180度で温度設定しましょう )
4️⃣ おたま1杯分くらいの生地を流し、薄くのばして焼きます。
→表面がふつふつしてきたら、焼きあがりのサイン✨
5️⃣ 焼きあがった生地に、好きなトッピングをのせて巻いたら完成!
→オリジナルクレープの完成です🍓🍫🥞
☘️ポイント
生地の固さはお玉ですくって ゆっくり落ちるぐらいがベスト⭐
生地をお玉の底で 薄く広げると、もちもち感アップ✨
トッピングは子どもたちの好きなものを選べて楽しい😊💛
※ 焼く時はやけどに注意しましょう🔥
材料はとってもシンプル!
子どもたちでも扱いやすいホットケーキミックスに、牛乳と卵をまぜまぜ…🥣👩🍳
「 ダマにならないようにゆっくり混ぜて〜!」と、みんな真剣な表情で取り組んでくれました。🌟
ここで 美味しいポイント
※ 牛乳を使用する事で 生地が破れにくく 薄くキレイに焼けるよ
育ち盛りのお子様も カルシュウムが取れるから 是非 やってみてね
ホイップクリームいちご🍓など、自分で選んだトッピングをのせて、自分だけのクレープが完成しました。 👏💕
「 もちもちしてて おいしい!」 「 また作りたい!」と、
笑顔あふれる楽しい時間になりました。😊
🍴今回の活動では…
🍓食材の扱い方
🍓順番やマナーを守る大切さ
🍓自分で作って食べる楽しさ
を感じながら、食育にもつながる体験ができました。✨
🌼今後も子どもたちの 「 やってみたい!」 を大切にしながら、
楽しく学べる活動をたくさん企画していきます。☺️🍽️
【 利用者募集中 】
「 くじらぐも 」では、園児( 年少 )小学生・中学生・高校生を対象とした放課後等デイサービスを実施中!
個々の発達に応じた支援と、楽しみながら取り組めるプログラムを大切にしています。
送迎も対応可能🚗
まずは、見学・体験だけでもお気軽にどうぞ♪
📞 お問い合わせ:0847-44-6971
🌐 ホームページ:https://kujiragumo-fukuyama.com/
#放課後等デイサービス#福山市#くじらぐも#放課後デイひと時
#ホットケーキミックスでクレープ#クッキングイベント#放課後デイのひとこま
#おいしい体験
ホットケーキミックスでクレープ作りに挑戦!🍓🍫
教室の毎日
25/06/12 19:11
