〜 電子レンジで巨大プリン作り 🍮 〜
今日のクッキング活動では、 **1年生たちと一緒に 「 巨大プリン作り 」**にチャレンジしました。!
卵や牛乳、砂糖などの材料を一つひとつ量りながら、みんなで協力して大きなプリンを作ります。🎵
👦 「 これほんとに プリン になるん!?」
👧 「 たまご、わったよー! がんばった~🥚」
👦 「 あとはチンするだけ? すごいな~!」
普段は個別に取り組むことが多い1年生たちも、この日はみんなで協力しながら 「 割る ・ まぜる ・ 量る ・ 流す 」 など、工程ごとに役割分担して取り組む姿が見られました。👏
🔸この活動の療育的な ねらい🔸
🥄 手先の操作( 割る ・ 混ぜる ・ 注ぐ )
📏 数の理解( 分量 ・ 回数 ・ 時間 )
👥 協調性とコミュニケーション( 順番 ・ 相談 )
🌟 達成感と自己肯定感( できた! 食べられた!)
レンジから大きなプリンが登場すると、
👧 「 わぁー! ほんとに できたー!🍮 」
👦 「 でかっ! おうちでもやってみたい!」 と、大歓声 ✨✨
みんなで切り分けて食べた巨大プリンの味は、自分たちで作ったからこその特別な味でした。😋
【 1年生とチャレンジ!✨ 】
教室の毎日
25/06/26 18:05
