夏野菜・きゅうりの収穫体験✨
こんにちは😊
今日は施設の畑で、夏野菜のきゅうり🥒を みんなで収穫しました。!
大きく育ったきゅうりを 見つけると、
「 わっ、こっちにもある!」 「 先生 見て!」 と 大興奮✨
トゲトゲした表面に驚いたり、においをかいで 「 野菜のにおいがする!」 という声も… 収穫したての野菜は 大きさの大小があったり、曲がっていたりと いろんな形はあっても 暑い中 みんなで 楽しく 学んで 美味しく頂きます。😄
農家さんの苦労もわかるし 気候の変化で収穫量が変わる というのも 勉強に
なります。 👃🌿
🌱療育的ポイントもたっぷり!
★ 👀 見つける力・集中力アップ!
→ 葉っぱの影から実を探す体験で、視覚認知や注意力の向上につながります。
★ ✋ 指先や腕の動きの感覚刺激
→ ツルをよけてそっと収穫する動作で、手先の使い方や力加減を学べます。
★ 🧠 「 どれをとろう?」 と 考える機会に
→ 大きさ ・ 色 ・ 太さを見ながら、選ぶ ・ 判断する力が自然に育ちます。✨
★ 🗣️ 会話が自然に広がる体験
→ 「 とれた!」 「 これ重い!」 など、言葉のやりとりの きっかけがたくさん♪
採れたきゅうりは、みんなで ** 「 1本漬け 」 にしておやつにする予定**です🍽️
畑のお世話から収穫、そして調理へと つながる流れの中で、
子どもたちの “やってみたい!” が どんどん広がっています。😊✨
#放課後等デイサービス #夏野菜 #きゅうり収穫 #畑のある施設 #クッキング療育 #食育 #感覚統合 #発達支援 #自然体験 #五感を育てる #自己肯定感 #育てる楽しさ #1本漬け作るよ
🥒 ぐんぐん 育ったね!
教室の毎日
25/07/05 10:12
