放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

言葉のにわ-宝-②【3月1日新規オープン】言語聴覚士3名・作業療法士1名のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0122 千葉県市川市宝2ー10ー19ー105(安田ビル)
24時間以内に15が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9201

小集団プログラムSSTの様子

教室の毎日
こんにちは。言葉のにわ宝2、開設準備室の宮尾です。
ここでは、本店や行徳駅前で実施をしているソーシャルスキルトレーニングの様子をご紹介します。

お子さんの年齢層やプログラム内容によって、個別ないしは、2人〜全員で、適宜SSTを実施しています。
お写真の様子は、タイトル「なんで、おじさん、おばさんって言ったらいけないの?」を行ったときのものです。

机上、及び、お友達とのグループワークで学びを深め、プログラムの場では答えることができた回答であっても実践の生活の場面では、どうしても困難であったりします。1度でダメなら2度でも3度でも、同様もしくは類似のSSTを繰り返し、あの時上手にお答えが出来ていたよね?◯◯君なら出来る思うよと、声かけをして、好ましい行動が増えるよう働き掛けて参ります。
尚、当教室には、国家資格キャリアコンサルタントの専門職によるSSTも行っておりますので、ご興味があれば、是非、お問い合わせください。
皆様のご連絡を心よりお待ちしています。
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。