こんにちは!てらぴぁぽけっと西宮教室です。
先日西宮教室では、嘔吐物の処理方法についてのオンライン研修を受けました。
動画を視聴し、より具体的に嘔吐物の処理方法や、ガウンの着用方法、必要物品、そして下記 職員の役割分担を行う事を学びました。
①嘔吐物の処理を行うスタッフ
②お子様の隔離・安全確認を行うスタッフ
研修後には職員同士で話し合いをし、必要物品の購入をしました。
研修で学んだ事をお子様の体調に合わせて、咄嗟の出来事にも対応できるように職員同士で話し合いや実践を行って感染予防への意識を高めて行きたいと思います。
参考URL
八尾市公式チャンネル
https://youtu.be/qmlyowD0bzU?si=78SZC4NSQKY0asbS
東京都西多摩保健所
https://youtu.be/hgcHrW2Ytfc?si=GqLbK17b0-Z8KHuf
2025年4月26日 嘔吐物処理の研修について
研修会・講演会
25/04/26 14:57
